ipod shuffleは驚くほど軽量。
昨日、ipod shuffleにオーディオブックなどを仕込んで、今日から早速服にくっつけて一緒に行動している。何がいいのかというと、一番大きなのはびっくりするほど軽量なこと。これまでも、それなりに軽いmp3プレーヤーを首から下げていたのではあるけども、これを使いはじめるとどうしても比較してしまう。ICレコーダを兼ねたつくりだったので、結構しっかりとしていて重みもあったのだ。
ついでによいことは、USBで充電すればよいところ。使い捨ての電池を入れて使えるものも、用途によっては便利ではあるけども、単4電池1本で使うものだとかなり早いうちに電池を消耗してしまう。電池の入れ替え自体は全く苦にならないけども、電池を入れ替える度にその日の年月日と時刻の設定をするのは、だんだん面倒になっていってしまう。
それから、オーディオブックのように、1つのトラックが結構な長さがあるコンテンツを扱う場合は、トラックの途中で電池切れになった場合に、切れる前に聴いていたところに戻っていくのに手間がかかる。
そういった点を、ipodはクリアしている。
とはいえ、ipod shuffleはそもそもが音楽をシャッフルさせて聴くのを楽しむために作られているもので、今どの曲をやっているのかを示す表示がない。オーディオブックは、シャッフルさせずに頭から順に聴いていくものだと思うので、シャッフル機能はオフにすればいいとしても、目で見てどれを聴こうかと操作することはできない。必ず、イヤホンをつけて耳で確認しながら今何を聴いているのか把握することになる。
その点は、液晶画面付きのプレーヤーとは違う点だ。
音質も思ったよりもよいので、結構お得なお買いものだったと思う。
これを本当に意味ある買い物にするかどうかは、これからいかに使い倒すかにある。毎日連れ歩いて十分に利用することで、投資以上のリターンを得るようになりたいものだ。
« 勝間さん、渡辺さん、岡島さんのセミナー情報発見。 | トップページ | 今夜は早く寝よう。 »
「耳勉。」カテゴリの記事
- 台風接近で、得も言われぬ眠さ。(2014.10.04)
- 秋晴れの秋分の日。(2014.09.23)
- 昼過ぎから雪が・・・。(2014.03.07)
- 寒いけど、春は来ている。(2014.03.06)
- 今日のハングル単語。(2010.01.11)
コメント