2023年2月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
無料ブログはココログ

Chabo!応援してます。


散歩の収穫。

  • こういう色もよいですね。
    散歩をしていて見つけた風景や動植物を記録しておくアルバム。不定期だけど、できるだけ更新を目指す。コメント歓迎。

田舎の風景

  • 東京に戻ります。
    2008年9月8日~11日までの、田舎での時間。

« 焼きりんご | トップページ | 痛みは怒りをごまかすための手段。その1 »

2008年4月17日 (木)

しくみ化の程度があまい。

 耳で聴く勉強(耳勉)を継続しようと決意したのに、仕事Lのほうが詰まってきていて、疲れてくるとすっかり習慣から抜け落ちてしまう。昨日で仕事Lは一息ついたのだけども、それで、やっと思い出して再度やりはじめているという始末。

 これは、最初のしくみ化が甘かった、ということなのだろうと反省。日々の詰まっている仕事の生活においても、なんとか時間を作り出す方法としてのしくみ化ではないか。

 これは、筋トレ通いも同様。筋トレのほうは、施設に出かけてやっている分、営業時間の制約もあるので(割と早く19時に閉まってしまうので)、仕方ない面もあるが、それでも、なんとか習慣化すべく努力中である。

 耳勉のほうは、小さなプレーヤーを持ち歩けばよいのだし、相手のある行為ではないのだから、しくみ化を調整して、もう少しやりやすい方法を見つけていくように、しばらく試行錯誤してみようか。

« 焼きりんご | トップページ | 痛みは怒りをごまかすための手段。その1 »

仕事L」カテゴリの記事

からだメンテナンス」カテゴリの記事

耳勉。」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: しくみ化の程度があまい。:

« 焼きりんご | トップページ | 痛みは怒りをごまかすための手段。その1 »