2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

Chabo!応援してます。


散歩の収穫。

  • こういう色もよいですね。
    散歩をしていて見つけた風景や動植物を記録しておくアルバム。不定期だけど、できるだけ更新を目指す。コメント歓迎。

田舎の風景

  • 東京に戻ります。
    2008年9月8日~11日までの、田舎での時間。

« 勝間和代さんの著作、再度ランクイン。 | トップページ | 勝間和代さん、J-WAVEでChabo!のことを話される。 »

2008年5月26日 (月)

勝間和代さん、「情熱大陸」に出演なさる。

 勝間さんがご出演の「情熱大陸」を再度見る。

 テレビ番組は、単位時間当たりの意味含有量が低いと思う。多くの番組は。しかし、「情熱大陸」など少数のものは、膨大な時間の取材映像を切り捨てて削りに削った厳選部分だけをオンエアしているように感じる。放送時間も30分枠と短いこともあるのだろうが、本当にどうしようもない薄い中身の番組は、オンエア自体やめてしまえばいいのに、と思うことすらある。

 それにひきかえ、今回は4か月ほどにわたる取材を凝縮した中身の濃いものだったと思う。「情熱大陸」は、毎回見ているわけでもなく、事前に誰がとりあげられるかを気にしてみたのは今回が初めてだった。

 印象に残った部分は、以下のようなことだ。

 勝間さんのオフィスに、不必要なものが一切ないこと。ご自宅の書斎(?)の床(あふれる本に衝撃)。ネイリストにクイズを出しているところ(笑)。全粒小麦の原料入手先がわかったこと。「結果的に失敗するとしても、結婚はしたほうがよいと思う」という趣旨のご発言。お子さんと手をつないで歩いて行く後姿。

 実は、私もパン製造機は所有していて、以前は結構使っていた。15年ほど前に、コンパクトタイプのものの走りが出た頃に購入したものが、今でも使える。勝間さんがご愛用になっている全粒タイプの小麦粉を入手できるメーカーを番組で知ることができたので、さっそく調べ、ネット通販で購入した。

 パン製造機は、本当に久々に使った。でも、まだ十分現役として活躍してくれそうだった。私は、小麦粉とバターと塩と水(イースト菌)だけのものを作ることが多い。これは、いわゆるフランスパンだ。ただし、形は食パン型になるのだけど。たまに、レーズンなどのドライフルーツを入れてみたりしたこともある。

 今回は、久々の再開なのと、全粒粉の味を確かめたかったので、シンプルなレシピで。焼きあがりは、なんだかふくらみが悪かった。イーストを入れるタイミングがまずかったかも。

 小麦粉とともに、ドライフルーツのミックスも買ったので、今度はこれを混ぜたものを作ってみることにしよう。

« 勝間和代さんの著作、再度ランクイン。 | トップページ | 勝間和代さん、J-WAVEでChabo!のことを話される。 »

発見。」カテゴリの記事

Summary」カテゴリの記事

勝間和代さん」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 勝間和代さん、「情熱大陸」に出演なさる。:

« 勝間和代さんの著作、再度ランクイン。 | トップページ | 勝間和代さん、J-WAVEでChabo!のことを話される。 »