「やらないことリスト」について考えてみた。その1
勝間和代さんの朝日新聞土曜版(be)連載「勝間式『自分ナビ宣言』」(2008.6.7)を読む。今日は「時間活用法 習慣見直し効率化」との見出し、今週のひとことは「やらないことリストを作ってみよう」であった。
Not to do listは、これまでの著書(10倍シリーズ)でも触れられていたと思うが、すごく有益な指摘だと思う。「やるべきことリスト」はすぐにいくらでもでてきしまうのだけども、持ち時間はそんなに変わらない。そういうなかで、巷間よくあるアドバイスは「優先順位をつけましょう」だ。たしかに、優先順位をつけて、重要あるいは緊急なものの順に取り組んでいく発想は大切なものと思われる。しかし、「やるべきこと」が減るわけではないので、どうしても、毎日未消化、未解決の案件が残ってしまい、だんだん気持ちが重くなっていく事態を招いている人は多いのではないだろうか。私もそうだ。
「やらないことリスト」という発想は、これまで読んだ勝間さんの著書の中でも感心したのだけども、実践できているかというと、そうでもない。相変わらず、to do listは作ってはいるのだけども。
この機会に、not to do listに取り組んでみようかと思う。まずは、意識してやらないことにしているわけではないのだけども、私も飲酒はいない。喫煙もしたことはないし、これからもしないだろう(身体にかかる負荷が大きくて、からだにすぐ反応することがわかっているので)。チョコレートはそんなに食べなくてもいいが、禁止まではしていない。
また、コーヒーは飲まなくてもよいが、飲んでいる。そのうちやめるかもしれないけれども、よく利用する禁煙でリーズナブルなカフェでだいたいどこにでもあるスターバックスに行って、勉強することも多いので、コーヒーを飲まないことにすると不便になってしまう。もちろん、スターバックスで、コーヒーではなく、違う飲み物を飲んでもよいのだけども、いつもそういうわけにもいかない気もして。それから、自宅では、コーヒー豆をミルを使って手動で挽く時間が結構好きで、なんとなく、ほっとするひと時なのである。などと、いろいろ言い訳を書き連ねてしまった。依存性があることを否定はしないけれども、今のところ、少しくらい依存するものがあってもよいかとも思うわけで。ときが来れば自然とやめるかもしれないけど。実際、数日前から紅茶になぜかシフトしているのだけど、結局は、カフェインなのでしょうか。カフェインレスのディカフェを飲んでいてもそれでもいいので、何に依存しているのか不明でもある。
長電話も私はしていない。しないと決めてやめたわけではないが、しないのは、確かに時間の無駄という観点からも合理的なことかも。
他には、うーん、していないことで、しないと決めているわけではないことを意識化することって、結構むずかしいな。ああ、買い物に時間をかけて出かけることもないですねぇ。これもしないと決めているというよりは、単にあんまり関心がないだけかな。
むずかしい、自分の無駄な動作を意識化するのは。
« やっぱり、PC(IE)の調子が悪い。 | トップページ | 「やらないことリスト」について考えてみた。その2 »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 日本に住んでる世界のひと 読書日記(2023.01.09)
- 『告白 岐阜・黒川 満蒙開拓団73年の記録』(2022.03.13)
- 久しぶりに、読書感想(2021.09.27)
- 息の長い運動に(2020.07.24)
「仕事L」カテゴリの記事
- 本日のわらしべ活動。わらしべとその結果。(2009.08.22)
- 肩がバリバリに。(2009.07.02)
- 花束をいただきました。(2009.06.26)
- 肩たたき、もらいました。(2009.06.25)
「発見。」カテゴリの記事
- 続・自転車でトライ&エラー(2020.05.09)
- 今日は2時間はサイクリング・・・。(2020.05.08)
- ちょっとウォーキングのつもりが。(2020.05.03)
- 歩くよりも、省エネなのですね。(2020.04.21)
「Summary」カテゴリの記事
- 沖縄返還40周年なのですね。(2012.05.15)
- 毎日召し上がっていますが~最近のお召し上がり物~(2011.12.03)
- 労働者ではなく、消費者で捉えろ、という発想。(2010.10.23)
- 「父親の仕事と子育て応援シンポジウム~ワーク・ライフ・バランス(WLB)支援は、企業と社会の明日への投資~」聴いてきました。(2009.02.05)
「勝間和代さん」カテゴリの記事
- スーパーホテル(2013.08.01)
- 宇都宮餃子は、ちょっとしょっぱかったです。(2013.03.17)
- やせる!というか、やせた!では?(2012.10.22)
- からだを鍛えると、いろいろ成果も上がるんだったら。(2012.05.03)
- 次世代に熱烈に伝えたいものがありますか?~少子化対策と、次世代育成の欲望について~(2012.05.07)
コメント