2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

Chabo!応援してます。


散歩の収穫。

  • こういう色もよいですね。
    散歩をしていて見つけた風景や動植物を記録しておくアルバム。不定期だけど、できるだけ更新を目指す。コメント歓迎。

田舎の風景

  • 東京に戻ります。
    2008年9月8日~11日までの、田舎での時間。

« 金持ち父さん、今頃。その8 | トップページ | 別冊・勝間さん。その2 »

2008年6月21日 (土)

別冊・勝間さん。その1

 勝間和代さんの連載がはじまったとき、『日経マネー』をはじめて読んでみたことはここにも書いた。今日も、最寄りの図書館に出かけると、今度は別冊付録で『勝間和代スペシャル プロしか知らない株のセオリー 年収20倍アップの知的思考法に学べ!』というすごいタイトルのものを見つけた。35頁もある付録です。小冊子ですね。ここにも書いたが、図書館に入れる定期購読誌になっている。今日は雑誌架にあったのだけど、この前は別の利用者が抱えていた。人気があるのだろうか。

 次に書店に寄って、『日経マネー』を見ると、けっこうな冊数が平積みになっていました。

 表紙の勝間さんの雰囲気が、これまでとはちょっと変った感じがする。髪が伸びたことと、口紅の色が違うから?全体に、柔和な感じを受ける。前のキリッとした感じもかっこよかったが、こういう感じもありなのかと思う。

 中身はこれから読みます。

別冊・勝間さん。その2

« 金持ち父さん、今頃。その8 | トップページ | 別冊・勝間さん。その2 »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

経済・政治・国際」カテゴリの記事

発見。」カテゴリの記事

社会のしくみを学習。」カテゴリの記事

図書館」カテゴリの記事

勝間和代さん」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 別冊・勝間さん。その1:

« 金持ち父さん、今頃。その8 | トップページ | 別冊・勝間さん。その2 »