25日の人。
国連大学前の広場に、少し前からベンチが置かれている。夕方頃通りがかると、結構人が座っている。涼しいときは、なかなか快適そうだ。多い時は、すべてのベンチに誰かしら座っているので、私はまだ座ってみたことはないけども。
25日である。多くの人にとっては、給与が振り込まれる日か。私にとっては、「25日の人が来る日」である。今朝は通勤中に奇遇にも「25日の人」とすれ違った。向こうは気がついていなかったが、私には緊張が走った。職場について、「25日の人」が来るかもしれない時間帯には、緊張しつつ仕事をしていた。実際には、「25日の人」が必要なものはきちんと揃えてあり、そうであれば、私が怒られたりしなくても済むのだけど。来てすぐにしたことは、それがきちんとあるかどうかを確認することだった。数ヶ月前の25日に、それがなかったために、すごい剣幕でお叱りをうけたことがまだ記憶に強く残っており、怖いのであった。しばらくのあいだは、25日にここの仕事に来ないようにしていたくらい(笑)。
« カレンダーを追加してみたものの。 | トップページ | 『殴られる女たち ドメスティック・バイオレンスの実態』を読んで考えたこと。 »
「仕事L」カテゴリの記事
- 本日のわらしべ活動。わらしべとその結果。(2009.08.22)
- 肩がバリバリに。(2009.07.02)
- 花束をいただきました。(2009.06.26)
- 肩たたき、もらいました。(2009.06.25)
「写真。」カテゴリの記事
« カレンダーを追加してみたものの。 | トップページ | 『殴られる女たち ドメスティック・バイオレンスの実態』を読んで考えたこと。 »
コメント