今月の測定はきちんと受けた。
今月は測定をすることができた。結果はたいして変化はない。とはいえ、多少の変化はあった。前回測定したときとは、着ている服が違うために、メジャーで計る部分が本当にどれだけ変化があったのかはよくわからない。大きく変化していれば、服の誤差とは思わなくても済むかもしれないが、「誤差かも」と思うような変化なのであった。しかし、1月に1回は測定して、現状を認識することは大切だと改めて思った。
目指すべきは、体脂肪率を減らして、骨格筋率を上げることなのだけど、両者とも変化がなかった。体重そのものは少しだけ減っていることを考えれば、体脂肪量も骨格筋量も同じように減ったと解釈しなくてはなるまい。つまり、減らしてはいけない骨格筋量を減らしてしまっているということだ(体脂肪量も減ってはいるけど)。うーん、筋肉は減っては困るのです。次回は、筋肉が減らないことを目標にしようと思う。どうすればいいのか、具体的には、よくわからないので、勉強しなくては。筋トレはしているのだから、筋肉がつくような食事をするか、休養が足りないかもしれないから休養するとか?それとも、筋肉そのものよりも、体脂肪へのアプローチが有効なのだろうか。つまり、筋トレはこれまでどおり続けるけれども、有酸素運動を何か加えるとか。おそらく、筋肉を増やすよりも、体脂肪を減らすほうが簡単なのだ。
« 『インテリジェンス読書術』で印象に残ったこと。 | トップページ | 筋トレは死ぬ気で(笑)。 »
「からだメンテナンス」カテゴリの記事
- 2月最終日(2023.02.28)
- 11月も終わります。(2022.11.29)
- 金木犀の季節(2022.09.29)
- 猛暑の楽しみも、そろそろ終わりです。(2022.08.28)
- ぉぉ。(2022.07.31)
「発見。」カテゴリの記事
- 続・自転車でトライ&エラー(2020.05.09)
- 今日は2時間はサイクリング・・・。(2020.05.08)
- ちょっとウォーキングのつもりが。(2020.05.03)
- 歩くよりも、省エネなのですね。(2020.04.21)
- 自転車専用道ができていました。(2020.04.19)
コメント