ここにも勝間さん。
今日も、とある資料を見ていたら、偶然にも勝間さんを発見した。本当に、最近どこからもひっぱりだこなんだなぁと改めて思う。とある資料とは、月刊We Learnという小冊子。日本女性学習財団が発行している。ここの最初のページには、毎回巻頭言が寄せられるが、そこに勝間さんが寄稿されているというわけだ。1頁だけなのだが、最新号なのにPDFで公開しているので、関心のある人は見ることができる。
ワーク・ラーフ・バランスには3つの誤解があるという内容。
« 続々・氷室冴子さん。 | トップページ | 『STAND 立ち上がる選択』を読んで考えたこと。 »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 日本に住んでる世界のひと 読書日記(2023.01.09)
- 『告白 岐阜・黒川 満蒙開拓団73年の記録』(2022.03.13)
- 久しぶりに、読書感想(2021.09.27)
- 息の長い運動に(2020.07.24)
「発見。」カテゴリの記事
- 続・自転車でトライ&エラー(2020.05.09)
- 今日は2時間はサイクリング・・・。(2020.05.08)
- ちょっとウォーキングのつもりが。(2020.05.03)
- 歩くよりも、省エネなのですね。(2020.04.21)
- 自転車専用道ができていました。(2020.04.19)
「社会のしくみを学習。」カテゴリの記事
- 映画「グリーンブック」(2019.03.26)
- a stay-at-home parent は「手伝う」ではありません。(2018.06.22)
- 「国立大学の潰し方 (7つの行程)」が秀逸なので、紹介。(2018.06.17)
- 原爆の日(2017.08.06)
「勝間和代さん」カテゴリの記事
- スーパーホテル(2013.08.01)
- 宇都宮餃子は、ちょっとしょっぱかったです。(2013.03.17)
- やせる!というか、やせた!では?(2012.10.22)
- からだを鍛えると、いろいろ成果も上がるんだったら。(2012.05.03)
- 次世代に熱烈に伝えたいものがありますか?~少子化対策と、次世代育成の欲望について~(2012.05.07)
コメント