書店でゆっくり座って選書。
今日は珍しく書店で椅子にかけて購入前の書籍をじっくり読む機会をもった。2時間くらいかな。椅子が置いてあっても、あんまりじっくりを書店に滞在することは、通常だとないのだ。本当はある程度の頻度で書店でゆっくりあちこちの分野を見て回れるとよいのだけれども。
座りながら読んでいると、立ち読みに比べてかなり楽だ。そして、疲れないため、その日に特に用事のあるところだけでなくても、行ってみようという気にもなる。
もう少し日頃からこんな時間と気持ちの余裕のもてる生活を送りたいものである。
« 「やらないことリスト」について考えてみた。その2 | トップページ | 西原×勝間対談で感じたこと。その3 »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 日本に住んでる世界のひと 読書日記(2023.01.09)
- 『告白 岐阜・黒川 満蒙開拓団73年の記録』(2022.03.13)
- 久しぶりに、読書感想(2021.09.27)
- 息の長い運動に(2020.07.24)
「発見。」カテゴリの記事
- 続・自転車でトライ&エラー(2020.05.09)
- 今日は2時間はサイクリング・・・。(2020.05.08)
- ちょっとウォーキングのつもりが。(2020.05.03)
- 歩くよりも、省エネなのですね。(2020.04.21)
- 自転車専用道ができていました。(2020.04.19)
コメント