楽になってきているよう。
ここのところ、筋トレにいって心拍数をはかると「がんばりすぎ」のところにばかり行ってしまっていて、「貧血では?」と思い、血液検査をしてもらったことはここにも書いた。
今日、1週間ぶりに筋トレに行って、いつものように運動の途中で心拍数をはかったが、ちょうどよい拍数のところに来るようになった。30分の運動時間のあいだに、毎度3回心拍数を確認することになっている。1週間前までの数週間は3回とも「がんばりすぎ」や心拍数の目安を知らせる表にない数字を出していて、心臓は大変に忙しかったのだった。
突然の変化ではあるが、おそらく、血液中のヘモグロビンも少し多くなったに違いない。からだは正直なもので、今日はそこまでバクバクしなかったお陰で、筋肉を動かすほうに力を入れることができた。
漢方医の薬を再開してから3週間。順調に効果が出ているのかもしれない。
今日は嬉しい発見だった。
« 『ダイバーシティ』。その2 | トップページ | 『ダイバーシティ』。その3 »
「からだメンテナンス」カテゴリの記事
- 2月最終日(2023.02.28)
- 11月も終わります。(2022.11.29)
- 金木犀の季節(2022.09.29)
- 猛暑の楽しみも、そろそろ終わりです。(2022.08.28)
- ぉぉ。(2022.07.31)
「発見。」カテゴリの記事
- 続・自転車でトライ&エラー(2020.05.09)
- 今日は2時間はサイクリング・・・。(2020.05.08)
- ちょっとウォーキングのつもりが。(2020.05.03)
- 歩くよりも、省エネなのですね。(2020.04.21)
- 自転車専用道ができていました。(2020.04.19)
コメント