火曜かと間違えるぼんやりさ。
今日が祝日だということは知っていたのですが、仕事に行き帰る段になって、火曜じゃなくて月曜だということに気がつきました…。
明日が火曜でした。明日は間違えず別の仕事に行かねばならないのでした。
昨夜は深夜か明け方くらいに、往来で吠えている人間がいたせいで起こされ、あんまりちゃんと休めていなかったこともあって、ぼんやりしているような気がします。(と思いたいです。)
吠えたいときは、時間帯と地域(民家のないところなど)を十分に吟味した上でお願いしたいものです。
次の機会には、お上に通報します。
こういった方も、エネルギーが余って困っておられるのかもしれません。そんなに若い声ではなかったのですけども。
貧血だと疲れやすいのですが、きっと献血しても元気が余ると思うので、献血してはどうでしょうか。他にも、自転車をこいで発電するなど、エコな活動にも活かせそうです。
昨夜は「中秋の名月」だったようです。ルナティックな活動は静かにやりましょう。
« プレゼンの極意をプレゼン。 | トップページ | 「残業は悪」と思うくらいでちょうどよいかも? »
「仕事L」カテゴリの記事
- 本日のわらしべ活動。わらしべとその結果。(2009.08.22)
- 肩がバリバリに。(2009.07.02)
- 花束をいただきました。(2009.06.26)
- 肩たたき、もらいました。(2009.06.25)
「発見。」カテゴリの記事
- 続・自転車でトライ&エラー(2020.05.09)
- 今日は2時間はサイクリング・・・。(2020.05.08)
- ちょっとウォーキングのつもりが。(2020.05.03)
- 歩くよりも、省エネなのですね。(2020.04.21)
- 自転車専用道ができていました。(2020.04.19)
コメント