2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

Chabo!応援してます。


散歩の収穫。

  • こういう色もよいですね。
    散歩をしていて見つけた風景や動植物を記録しておくアルバム。不定期だけど、できるだけ更新を目指す。コメント歓迎。

田舎の風景

  • 東京に戻ります。
    2008年9月8日~11日までの、田舎での時間。

« 「痛みは平等に」。 | トップページ | 西へ東へ。 »

2008年9月29日 (月)

タエちゃんは広報部員。

Taechan

タエちゃん、逃げた記事

Tky200809220188

タエちゃん、見つかった記事

 先週だったか、サンシャイン水族館の陸の動物であるコアリクイの「タエ」ちゃんが、普段の居場所から逃げ出したとのニュースが流れた。

 正確には9月19日に逃げだし22日に無事見つかったという。

 タエちゃんは、施錠されていないサッシのガラス戸を自分で開けて外に出ることができることで知られている。今回と同様のことは以前にも一度しているのだった。

 タエちゃんが、なのか、コアリクイ全員が、なのかわからないが、アボガドが好物だという。

 20日の夜から好物のアボガドでおびき出そうとしたにもかかわらず、見つかるまでに2日もかかっている。タエちゃんはお腹が空かなかったのだろうか。

 実はタエちゃんはただのコアリクイではなく、この水族館の広報部員なのだった。広報部長(ガラス戸の施錠をし忘れた人)に言われて、指示通り、ガラス戸を開けて外に出て、しばらく身を隠していたのだった。

部長「タエちゃん、前回と同様に、『コアリクイのタエちゃんが逃げた』ってニュースになるから、そうすると、お客さんがもっと来てくれるようになるからね。そうしたら、大好きなアボガドをもっと買ってあげられるようになるよ」

タエちゃん「部長、どのくらい隠れていればいいの?」

部長「そうだなぁ。3日くらいはできるかな?」

タエちゃん「3日も?お腹が空くよう。」

部長「そうだね。でも、大好きなアボガドを、あとで、いっぱいあげるから」

タエちゃん「わかった。」

 このような経緯で、律儀なタエちゃんは、部長との打ち合わせ通り、3日も飲まず食わずにがんばったのだった。

 タエちゃんのお陰で、コアリクイってなんだろうという疑問や、白いからだに黒いベストを着ているみたいなおもしろい動物だということが世間に広まった。

 お陰で、サンシャイン水族館のお客さんは増えつつあるという。

 私も、まんまと実物を観たくなってきている。

(このことは、部長とタエちゃんとの間で秘密裏に行われてたことなので、これを読んで真相を知った方も、他の人には内密にお願いします)

« 「痛みは平等に」。 | トップページ | 西へ東へ。 »

ニュース」カテゴリの記事

動物」カテゴリの記事

そうぞう。」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: タエちゃんは広報部員。:

« 「痛みは平等に」。 | トップページ | 西へ東へ。 »