雷雨が去ってよかったです。
昨日は上空の気圧配置がめちゃくちゃで、身体が反応してダメでした。
今日は晴れて、私にとってはよい日ですが、これからフライトです。気圧やGがかかると、くたびれます。上空が安定していますように。
« 妻が10人いれば普通の男は死ぬ。 | トップページ | 久々に車を運転しました。 »
「からだメンテナンス」カテゴリの記事
- 2月最終日(2023.02.28)
- 11月も終わります。(2022.11.29)
- 金木犀の季節(2022.09.29)
- 猛暑の楽しみも、そろそろ終わりです。(2022.08.28)
- ぉぉ。(2022.07.31)
上空の気流は快適でしたが、から揚げ弁当には
参りました。
クラスJというシートに初めて乗ってみたことなど
また明日にでも書きます。
投稿: えふ | 2008年9月 8日 (月) 22時44分
「ゆったり座れるから、いいよ」と以前薦められて
いた国内線の「クラスJ」というシートに初めて乗って
みたのですが、参りました。
午後の便だったので、お昼を食べそびれていた
方が、離陸しベルト着用サインが消えるとすぐに
持ち込んで来られたから揚げ弁当を召し上がる
態勢に入られ、斜め後の席に座っていたために
から揚げの素敵な香りをご相伴させてもらうことに。
乗り物でそういう食べ物のことはあまり考えたく
ない私としては、少し参りました。
普通の席との違いは、飲み物をサーブしてもらう
際に、
「えふさま、お飲み物は何になさいますか?」と
名前を呼んで、丁寧に意向を聞いてくださることと
飲み物に茶菓子がついてくること、さらに、飲み物
のお替りができるということでしょうか。
クラスJの常連のお客さんもいらっしゃるようでした
が、ゆったり座れる設計のため、大き目のお客さん
が多かったです。
私は普通の席でも十分かなと思いました。
あ、でも、着陸した後、外に出るためには、あまり
待たなくてもよいので、そういう点ではよいかも
しれません。
投稿: えふ | 2008年9月 9日 (火) 21時13分