2023年2月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
無料ブログはココログ

Chabo!応援してます。


散歩の収穫。

  • こういう色もよいですね。
    散歩をしていて見つけた風景や動植物を記録しておくアルバム。不定期だけど、できるだけ更新を目指す。コメント歓迎。

田舎の風景

  • 東京に戻ります。
    2008年9月8日~11日までの、田舎での時間。

« からだに筋肉はついているのか。 | トップページ | 不思議な少年と、柳沢教授。 »

2008年11月 1日 (土)

ヒツジは踏み台としてどうぞ。

Osk200811010043

 乗られているヒツジはあまり気にしていないように見えますが、気がついていないのでしょうか。ヤギはヒツジを踏み台として認知しているのでしょうか。不思議な写真です。

 朝日新聞11月1日(ここ)より

 大阪府能勢町の「おおさか府民牧場」で、生後2カ月の子ヤギ2頭がやんちゃぶりを発揮し、訪れる家族連れらの人気を集めている。綿羊舎での朝夕の食事の時間には、エサに近づこうとジャンプして、先に並んで食べているヒツジの背中に乗ってしまうこともある。

 牧場のヤギは春先と夏の終わりの2度、出産シーズンを迎える。子ヤギは生後2カ月ほどたつと、元気と好奇心がいっぱいになり、1メートルほどのさくを越えて脱走することもある。エサの時間にヒツジの背中に乗る光景も、8月末に生まれた今の2頭に限らず、時折見られるという。

 飼育担当の高橋宏美さん(29)は「ヒツジを踏み台に外へ逃げられても困るので、あんまり覚えてほしくない技なんですが」と苦笑い。(島俊彰)

« からだに筋肉はついているのか。 | トップページ | 不思議な少年と、柳沢教授。 »

ニュース」カテゴリの記事

動物」カテゴリの記事

写真。」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ヒツジは踏み台としてどうぞ。:

« からだに筋肉はついているのか。 | トップページ | 不思議な少年と、柳沢教授。 »