ヒツジは踏み台としてどうぞ。
乗られているヒツジはあまり気にしていないように見えますが、気がついていないのでしょうか。ヤギはヒツジを踏み台として認知しているのでしょうか。不思議な写真です。
朝日新聞11月1日(ここ)より
大阪府能勢町の「おおさか府民牧場」で、生後2カ月の子ヤギ2頭がやんちゃぶりを発揮し、訪れる家族連れらの人気を集めている。綿羊舎での朝夕の食事の時間には、エサに近づこうとジャンプして、先に並んで食べているヒツジの背中に乗ってしまうこともある。
牧場のヤギは春先と夏の終わりの2度、出産シーズンを迎える。子ヤギは生後2カ月ほどたつと、元気と好奇心がいっぱいになり、1メートルほどのさくを越えて脱走することもある。エサの時間にヒツジの背中に乗る光景も、8月末に生まれた今の2頭に限らず、時折見られるという。
飼育担当の高橋宏美さん(29)は「ヒツジを踏み台に外へ逃げられても困るので、あんまり覚えてほしくない技なんですが」と苦笑い。(島俊彰)
« からだに筋肉はついているのか。 | トップページ | 不思議な少年と、柳沢教授。 »
「ニュース」カテゴリの記事
- 謹賀新年(2022.01.01)
- クロスバイクを所有することにしました。(2020.04.17)
- 国有地払下げ財務省疑惑の裁判が始まります。(2020.03.19)
- 避難したくなる避難所を(2019.10.14)
- 国際女性デー。(2019.03.08)
「動物」カテゴリの記事
- 小魚の群れです。(2021.11.12)
- 鯛です。(2021.11.11)
- 三毛猫さん、再チャレンジ(2021.11.09)
- ねこさん、今度は青。(2021.11.08)
- mike(2021.11.05)
コメント