2023年2月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
無料ブログはココログ

Chabo!応援してます。


散歩の収穫。

  • こういう色もよいですね。
    散歩をしていて見つけた風景や動植物を記録しておくアルバム。不定期だけど、できるだけ更新を目指す。コメント歓迎。

田舎の風景

  • 東京に戻ります。
    2008年9月8日~11日までの、田舎での時間。

« 信州そば、済み。 | トップページ | 宇都宮市、餃子像はどうなりましたか。 »

2008年12月 5日 (金)

予測と結果。

 事前の予測について、結果を記しておきます。

 松本では道には迷いませんでした。が、4日に「松本らしさを秘めたお菓子」を買うよう薦められた店に行こうとしたのですが、行きつきませんでした。近くをぐるぐるしていたはずなので、これも道に迷うということに入れるとすれば、迷っていたかも。結局、そこに行くことは諦めて、別のところで買いました。

 道を聞かれることはありませんでした。

 信州そばをいただきました。4日の夜に、仕事の関係の人とその人を介して初めて会った人とでお薦めの蕎麦屋に連れて行ってもらいましたので。そこでは、いろいろさまざまな内容の話をしました。政治、地方への公共事業、道路の道幅と工事対象事業との関係、精神障害と妄想、エイズキャンペーン、草食動物系男性と猛獣系男性、松本の人々の習性、尊厳死と安楽死、介護保険制度、アダルトビデオとそのストーリー展開の問題性、性教育などなど。ずっとペラペラ話していたのですが、話題の幅が広いですよね。おもしろかったです。

 仕事自体でも、話好きな人につかまっていたし、別のところでも松本の習俗についていろいろと教えてくださる方に会って語られていたので、予測は当たりでした。

 試食販売に近寄る機会がありませんでした。

 電車内で話しかけてこられることについては、指定席に座っていたら、そこの指定を買った人がやってきたので、少し話したくらいです。だから、これはなし。回数券をもらって使ったのですが、特急券も込みなのに、座席指定をしていなかったので、「そのままそこに座っていただいていいですが、誰か来たら席を移動してください」という不思議な扱いでした。往路にはそこに来る人がいて、復路にはいませんでした。

 松本辺りでは、いろいろな野菜を漬物にするのと、いろいろな果物をジャムにするのが好きな気がしました。イカは茹でて塩漬けにすること。あと、馬。

« 信州そば、済み。 | トップページ | 宇都宮市、餃子像はどうなりましたか。 »

発見。」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 予測と結果。:

« 信州そば、済み。 | トップページ | 宇都宮市、餃子像はどうなりましたか。 »