来ました、ぽかぽか足湯(笑)。
昨日注文しておいたのですが、今日来ました。今朝、壊れてしまった旧タイプは粗大ごみの予約をしました。新しい方は、見てのとおり、木でできているのですけど、旧タイプは外観は全く違った感じでした。
コントローラーが大きく変わりました。以前のは本体に直接操作ボタンがついていたのです。で、新タイプはタイマーと温度調節の2つの部分があるのですが、タイマーが時を刻むのでちょっとうるさいです。足を入れた底には、以前にはなかったすのこが改良点ですね。そのままだと、底が熱かったのでした。
写真では足を入れる部分に布が見えますが、旧タイプにはありませんでした。膝かけをかけて使用していましたが、こっちのほうがよろしいです。
机に向かっているときに、足先が冷えてどうしようかと思うのですが、先ほど届いてからさっそく足を膝下まで入れて、極めて温かいです。満足です。ただし、眠くなってきました。やや問題です。まだやることがあるので、すぐには眠れないのでした。でも、眠いです。この機器の名前は「脚温器」といいますが、これのせいではないかもしれません。が、眠いです。
でも、お薦めですね。
「足湯」とありますが、水は使っていません、この桶みたいのの内部が電気によって遠赤外線を出して温かいわけです。個人用の足だけこたつって、感じでしょうか。
« おお、非常に珍しい。 | トップページ | いい色と柄ですね。 »
「からだメンテナンス」カテゴリの記事
- 11月も終わります。(2022.11.29)
- 金木犀の季節(2022.09.29)
- 猛暑の楽しみも、そろそろ終わりです。(2022.08.28)
- ぉぉ。(2022.07.31)
- 梅まつり、しました。(2022.02.26)
「発見。」カテゴリの記事
- 続・自転車でトライ&エラー(2020.05.09)
- 今日は2時間はサイクリング・・・。(2020.05.08)
- ちょっとウォーキングのつもりが。(2020.05.03)
- 歩くよりも、省エネなのですね。(2020.04.21)
- 自転車専用道ができていました。(2020.04.19)
コメント