2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

Chabo!応援してます。


散歩の収穫。

  • こういう色もよいですね。
    散歩をしていて見つけた風景や動植物を記録しておくアルバム。不定期だけど、できるだけ更新を目指す。コメント歓迎。

田舎の風景

  • 東京に戻ります。
    2008年9月8日~11日までの、田舎での時間。

« 今度は電話が壊れました、というか、壊れていたのに気が付きました。 | トップページ | ホームスタートと、フレンチトースト基金続報。 »

2009年3月 5日 (木)

ねこまんま、ってにゃんだ?

ねこ:ぉぃ、にゃんだ

ネコ:……

ね:おい、にゃんだ

ネ:あ?

ね:そう、ォマェのことだ

ネ:にゃんだ?

ね:ォマェは、ねこまんまを食べたことはあるか?

ネ:ねこまんまって、にゃんだ?

ね:詳しくはここを読め

おとなのねこまんま あったかごはんを極うまに食べる136

ネ:ねこだから、読めない

ね:そうか

ネ:うん

ね:……

ネ:……

ね:…知りたいか?

ネ:うん

ね:ねこまんまってのはな

ネ:うん

ね:ご飯に、あれこれをかけた食べモノのことだ

ネ:ふ~ん

ね:わかったか?

ネ:あれこれって、にゃんだ?

ね:それは、いろいろさまざまなのさ

ネ:ふ~ん

ね:工夫次第でいくらでもいろんなのを作れるらしい

ネ:そうか

ね:そうだ

ネ:ふ~ん

ね:まぁ、もともとは

ネ:うん

ね:人間と一緒に住んでやっているねこたちが食べるものだったんだけど

ネ:うん

ね:最近では、人間に流行っているらしいぞ

ネ:ふ~ん

「卵かけ」の次は「ねこまんま」 男性に売れる「楽ちん料理本」

ね:136種類ものねこまんまを作れるらしいぞ

ネ:ふ~ん

ね:だけど、そんなに種類が多くてもな

ネ:にゃんでか?

ね:ねこまんまじゃないものだって、食べたいだろう

ネ:そうか

ね:そうだ

ネ:ねこのための本ではないのか?

ね:そうだな、対象は人間らしい

ネ:にゃんでか?

ね:最近では、ねこの真似をしたがる人間も増えているのかもしれないな

ネ:ふ~ん

ね:……

ネ:ねこのライフスタイルが見直されているのか?

ね:ねこのライフスタイル?

ネ:うん

ね:まぁ、あくせく働くばかりが、生き物の生き方じゃないってことだな

ネ:うん、よく眠ったほうがいいんじゃ

ね:そうだな

ネ:うん

ね:たしかに、ねこたちは昔から、そのことを実践してきたのかもしれないな

ネ:うん

ね:そうだな

ネ:うん

ね:人間が最近やっと気がついたってことか?

ネ:そうだ

ね:そうか

ネ:うん

ね:それで、ォマェは、ねこまんまは食べてみたいか?

ネ:おいしいか?

ね:そうだな、ものにもよるだろう

ネ:おいしいやつなら、食べてみたい

ね:そうか

ネ:うん

ね:じゃあ、今度、ねこまんまを出しているところに行ってみるか?

ネ:うん

ね:よし、じゃあ、今度な

ネ:うん

« 今度は電話が壊れました、というか、壊れていたのに気が付きました。 | トップページ | ホームスタートと、フレンチトースト基金続報。 »

社会のしくみを学習。」カテゴリの記事

動物」カテゴリの記事

そうぞう。」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ねこまんま、ってにゃんだ?:

« 今度は電話が壊れました、というか、壊れていたのに気が付きました。 | トップページ | ホームスタートと、フレンチトースト基金続報。 »