2024年7月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ

Chabo!応援してます。


散歩の収穫。

  • こういう色もよいですね。
    散歩をしていて見つけた風景や動植物を記録しておくアルバム。不定期だけど、できるだけ更新を目指す。コメント歓迎。

田舎の風景

  • 東京に戻ります。
    2008年9月8日~11日までの、田舎での時間。

« スタジオパークからこんにちは、にご出演。 | トップページ | 日本とフィンランドを共に急速に高齢化の進む国として比較しておられます。 »

2009年3月12日 (木)

予算が重要。でも、よくわからない。

4

 来年度の男女共同参画推進関係の予算なのですけども、よくわかりませんが、すごい差があることは一目でわかりますね(ここ)。特に、もしこれがケーキなら、乗せた皿が透けて見えてしまうだろうような薄~いカットの部分の並びには、ちょっと不思議な感じを覚えます。どういうつもりなのかがよくわかりませんね。

 でも、大きいカットの部分についても、内容が大きな項目だけではよくわからないので、もしかしたら、「男女共同参画」とは言えないかもしれない微妙なことについても、予算が多く配分されているように見せかけるために、合算されているかもしれません。

 「多様なライフスタイルに対応した子育て支援策の充実」は増えています。1兆1735億円から1兆1912億円です。何がどう増えたのか、ここのサイトに多少の項目は紹介されているものの、もう少し具体的なことが知りたいものです。

 こちらは、昨年度のものです(ここ)。形はほとんど変化はありませんが、ちょっとした違いはあります。もともと配分が小さいので、余計に目立つのかもしれませんが、「男女共同参画の視点に立った社会制度・慣行の見直し、意識の改革」は3.1億円から1億円に減。「新たな取組を必要とする分野における男女共同参画の推進」は24億円から10.9億円に減。いずれも半減以上ですけど、もう要らないという判断なのですかね。

3

 『ジェンダー主流化の手引』(ここ)は、途上国へのODA支援の際に、留意すべき点を解説しているのですけども、これは、日本のような国にも適用できるのではないかと思いました。

 女性と男性では、その社会において、置かれている状況がかなり異なるので、援助あるいは支援を行う場合にも、それぞれのジェンダーに十分な配慮が必要だと思われます。

 が、「ジェンダー予算」については不勉強なので、いまだよくわからず、です。また、いずれ。

« スタジオパークからこんにちは、にご出演。 | トップページ | 日本とフィンランドを共に急速に高齢化の進む国として比較しておられます。 »

社会のしくみを学習。」カテゴリの記事

冊子・報告書」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 予算が重要。でも、よくわからない。:

« スタジオパークからこんにちは、にご出演。 | トップページ | 日本とフィンランドを共に急速に高齢化の進む国として比較しておられます。 »