2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

Chabo!応援してます。


散歩の収穫。

  • こういう色もよいですね。
    散歩をしていて見つけた風景や動植物を記録しておくアルバム。不定期だけど、できるだけ更新を目指す。コメント歓迎。

田舎の風景

  • 東京に戻ります。
    2008年9月8日~11日までの、田舎での時間。

« キノボリカンガルーさん、ラブ(笑)。 | トップページ | 都市と地方では、支援の仕方を変えないと。 »

2009年3月25日 (水)

にゃんだ、産んだのか?

ねこ:…にゃんだ、どこいったんだ…

……

ね:…あっ!

……

ね:ォマェ、にゃんだか?

ネコ:……

ね:ぉぃ、にゃんだ

ネ:……

ね:おい、にゃんだ、大丈夫か?倒れているのか?

ネ:…ん?

ね:にゃんだ…

ネ:あ

ね:にゃんだっ、大丈夫なのか?子どもを産んだのか?

ネ:う~ん、よく寝たな

ね:ォ、ォマェは~

ネ:にゃんだ?

ね:どこにも居ないから、探したじゃないか

ネ:ここに居たよ

ね:いつも居るとこと違うじゃないか

ネ:うん

ね:こんなよれよれの紙袋に入って

ネ:うん

ね:ゴミと間違えて、人間に捨てられたらどうするんだ?

ネ:袋にはたまらない魅力があるよ

ね:ォマェは~

ネ:ォマェも、紙袋は好きだろう

ね:う、そうだけど

ネ:……

ね:はっ

ネ:にゃんだ?

ね:それで、ォマェ、子どもはどこだ?袋の中なのかっ?

ネ:あ?

ね:子どもだよ、産んだんだろ?

ネ:・・・まだ

ね:まだだぁ?

ネ:うん

ね:…じゃあ、こんなところで何してたんだ

ネ:んと、眠かったから寝てた

ね:……ォマェ

ネ:よく寝た

ね:ォマェは~

ネ:まだ産んでないよ

ね:そうか

ネ:うん

ね:あっ、ォマェ、オスと喧嘩してたって?

ネ:にゃんで、知っとる?

ね:見てたやつが教えてくれたんだよ

ネ:そうか

ね:そいつが父親なのか?

ネ:いんや~

ね:そ、そうか

ネ:うん

ね:じゃあ、なんで喧嘩してたんだ?

ネ:ひとりでしゃがんでたら、からんできて

ね:うん

ネ:しつこいから、どっかに行こうとしたら、ついてくるから

ね:そうか

ネ:うん

ね:それで、どこかが痛くなったのか?

ネ:うん、でも、もう治った

ね:そうか

ネ:うん

ね:……

ネ:……

ね:ォマェが「ちょっと産んでくる」って言ったって聞いたから

ネ:うん

ね:もう産んだのかと思った

ネ:そうか

ね:うん

ネ:ちょっと産んでくる前に、眠いから寝ておいた

ね:……

ネ:よく眠れたから、これから、ちょっと産んでくる

ね:ォマェ、どこに行く気だ?

ネ:これから探してみる

ね:ォマェはバカか?

ネ:にゃんで?

ね:いや、いい

ネ:じゃあ

ね:待て

ネ:ん?

ね:ここで産め

ネ:あ?

ね:いいから

ネ:よくないぞ

ね:誰も手伝わずにひとりでは無理だろう

ネ:で、ォマェが手伝うのか?

ね:そうだ

ネ:…ちょっとヤダ

ね:がんばるから

ネ:産むところを観てるのか?

ね:観ずには手伝えないだろう

ネ:まぁ、そうだけど

ね:じゃあ、今から産め

ネ:…そんな急に言われてもな

ね:まだ産まないのか

ネ:うん

ね:じゃあ、産む時間になったら、言えよ

ネ:…ちょっとヤダぞ

ね:そうか

ネ:うん

ね:観てるとダメか?

ネ:うん

ね:だけど、人間だと産婆とかが助けてくれたり手伝ってくれたりするだろう?

ネ:産婆はメスだぞ

ね:う

ネ:ォマェはオスだ

ね:う、そうだ

ネ:産婆にはなれない

ね:う……

ネ:……

ね:…あ

ネ:にゃんだ?

ね:人間にはオスの産婆が居たって聞いたことがある

ネ:それは、にゃんだ?

ね:オスの産婆で……ええと、トリアゲジイとかいうやつだ

ネ:トリアゲジイ?

ね:そうだ

ネ:それは、にゃんだ?

ね:子どもをとりあげるから、トリアゲ

ネ:うん

ね:婆じゃないから、ジイだ

ネ:ふ~ん

ね:わかったか?

ネ:わからん

ね:何がわからん?

ネ:そのジイは、どうすればなれる?

ね:う、よくわからん

ネ:そうか

ね:うん、昔、トリアゲジイつうもんがいたらしいって、こないだ変な人間が言ってた

ネ:そうか

ね:うん

ネ:ォマェは、とりあげたことがあるのか?

ね:子どもか?

ネ:うん

ね:あるわけないだろう

ネ:そうか

ね:うん

ネ:できるのか?

ね:う

ネ:……

ね:がんばるぞ

ネ:気持ちだけではダメだぞ

ね:う

ネ:でも、気持ちだけはもらっておくけどな

ね:そうか

ネ:うん

ね:気持ちだけじゃダメなんだな

ネ:うん

ね:……

ネ:でも、気持ちも大切だぞ

ね:そうか

ネ:うん

ね:だけど、ォマェが心配なんだょ

ネ:わかった、ありがと

ね:無力なオスだってことが悔しいぞ。トリアゲジイにでも入門しておけばよかった

ネ:これから、目指せば?

ね:う、そうだな

ネ:うん

ね:…行くのか?

ネ:うん

ね:気をつけるんだぞ

ネ:うん

ね:戻ってくるのか?

ネ:…わからん

ね:…そうか

ネ:…ォマェは

ね:なんだ?

ネ:ちょっとぼんやりしているから

ね:う

ネ:気をつけて暮らすんだぞ

ね:…わかった

ネ:じゃあ、ちょっと産んでくる

ね:ォマェ…

ネ:じゃあ

ね:にゃんだのバカ~

ネ:…バカじゃないぞ

ね:…にゃんだ…

« キノボリカンガルーさん、ラブ(笑)。 | トップページ | 都市と地方では、支援の仕方を変えないと。 »

動物」カテゴリの記事

そうぞう。」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: にゃんだ、産んだのか?:

« キノボリカンガルーさん、ラブ(笑)。 | トップページ | 都市と地方では、支援の仕方を変えないと。 »