ねこさん公園日和
今日はよく晴れていました。風は冷たかったですが、見た感じは春の陽気に見えるかと思います。
これは、桜ですね。ソメイヨシノかな。まだ満開ではないですね。
近寄ってみました。この枝は割とよく咲いています。
これは、なんだろう?八重の花ですが。桜かなぁ?
空が青いですね。
あっ、あれは。黒いねこさんではないでしょうか。
あ、待ってください。
あの、ねこさん、すみません。
あの~、ねこさん、ねこさんですよね?
あ、アンタ、なに?
何かくれるのかな?と待っておられるのでしょうか?にゃあにゃあ言いながら、向こうから近寄ってこられました。
お待ちです。
待っても、何もくれそうにないことがわかり(写真ばっかり撮りやがって)、ここ日陰だから帰るね~。バイバイ~。
用事があるみたいで(ひなたぼっこでした)、あっちに行ってしまわれました。
ここは、ちょっと趣のある竹林ですね。
« 政策決定過程、改良の余地が豊富です。 | トップページ | 新年度ですねぇ。 »
「動物」カテゴリの記事
- 小魚の群れです。(2021.11.12)
- 鯛です。(2021.11.11)
- 三毛猫さん、再チャレンジ(2021.11.09)
- ねこさん、今度は青。(2021.11.08)
- mike(2021.11.05)
えふさん、まだまだフロワッ。
尻尾のまっすぐな、なかなかキレイな黒猫さんです。特に、黒猫さんご登場7枚目の横向きシルエットはトレビアンでござる。
地域猫として、大事にされている猫さんなんでしょうか。ノラちゃん(この黒猫さん、ノラちゃんですよね?)がゆったりしている町というのはいいですね。
投稿: miauleuse | 2009年3月31日 (火) 14時11分
miauleuseさん、フロワッ、さぶっ。
そうなんです。尻尾がまっすぐなところが印象的な、コンパクトなねこさんでした。まだ成長段階なのでしょうか?
7枚目、おお、トレビアンですか。それは、嬉しいですね(笑)。できれば、顔の半分だけがこっちを見ている、「家政婦は見た」風のが撮りたかったのですが、できませんでした。
この辺りはあまり詳しくない地域なのですが(都心なのですよ)、公園はのどかでのんびりしたところでした。たぶん、ときどき餌をくれる人がいるんだと思います。私のこともそういう人だと思って、さほど警戒もせずに向こうから近付いてきて「餌、くれるの?」って感じでにゃ~と言っておられましたので(たぶん)。で、あの待っている感じも、餌を出すのを待っておられる感じでした。
近頃では、私は警戒心丸出しのねこさんに遭遇する比率が高いので(怪しい人だから?)、珍しいことでした。
miauleuseさん家の近くやお庭にはたくさんねこさんの訪問があっていいですね。
投稿: えふ | 2009年4月 1日 (水) 10時31分