2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

Chabo!応援してます。


散歩の収穫。

  • こういう色もよいですね。
    散歩をしていて見つけた風景や動植物を記録しておくアルバム。不定期だけど、できるだけ更新を目指す。コメント歓迎。

田舎の風景

  • 東京に戻ります。
    2008年9月8日~11日までの、田舎での時間。

« 4つ切、5つ切、6つ切を比べてみた。 | トップページ | 「おれやすみ」という言葉があるそうです。 »

2009年6月20日 (土)

カウンターで名前を呼ぶのはやめてください。

 今日、近くの図書館に予約本を取りにいったところ、カウンターに人間としては大分時間が経っている方ですがここでは新しい方(だと思う。初めて見たので)が座っておられました。で、いつものように、利用者カードを渡し「予約本お願いします」というと、カードを見ながら、私の名前を呼びつつ予約本を探し、取り出し、手続きをして、渡す際にも「はい、えふさん」と言うではないですか。

 いや、私もわかっているのです。サービスのつもりだということが。

 だけど、誰が何を借りるかとかいうことは言わないことが図書館の基本ですから、名前を連呼するのもご法度だと思うんです。

 で、まぁ、その場で言うこともないかなと思ったのですが、ちょっと言いました。おじさんは極めて驚いた顔をされていましたが、「そうですか」と言ってくれました。少し安心しましたが、でも、そのあと、ぐずぐず考えてしまい…、人に注意するってむずかしいですよね。

 地域の図書館のカウンターって、少しだけ無神経で、小さいことにひっかかりやすい私としては、ピピピピピと頭の中でアラームが鳴ることがときどきあるんです。

 が、ちょっと厳しすぎるかも、と反省もしたり。やや複雑です。

« 4つ切、5つ切、6つ切を比べてみた。 | トップページ | 「おれやすみ」という言葉があるそうです。 »

図書館」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: カウンターで名前を呼ぶのはやめてください。:

« 4つ切、5つ切、6つ切を比べてみた。 | トップページ | 「おれやすみ」という言葉があるそうです。 »