花束をいただきました。
実は、今の仕事、今日が最終日でした。厳密には月末で退職なのですが、土日を休みに、あと2日は年休をとりました関係で、実際に出勤するのは今日までだったのです。
それで、まぁ、職場で最後にご挨拶をする機会がありまして、花束を贈呈していただきました。
これが、いただいた花束です。贈呈者は、コグマ(大)でした。(笑)。最後に、力が抜ける展開で、とても嬉しかったです。コグマ(大)が、今日のような暑い中、まだ日の高い日中に、外の花屋さんに花束を買いに行ってくれ、どのように言ったのか知りませんが、「花束を作ってください。ピンクを基調にして」とでも言っている様子を想像すると、とても楽しいですね。そんな風に、言ったかどうかは、知りませんが。ありがとう、コグマ(大)よ。
何度かやってもあんまり上手にならない「ご挨拶」ですけども、今日もこの人はあまり上手とは言えないご挨拶をしまして、それでも、終わりました。
短い間でしたけども、最初から大変歓迎してもらえて、最初はよくわからなかったけれども、そのうち、オカピも評価してくれるようになり、本来、生ケモノのこの人にもかかわらず、周囲の人につられて極めて働き者のふりをしてやってこれたのも、環境のなせる技なのではないかと思います。
最初に予定したことはすべて完了したとは言えませんが、それでも、なんとか、この人がここに居たということを、マーキングしてくることができました。犬(オス)みたいですか?ええ、自分でもそういう気がしないでもないです。
さて、今夜はゆっくり休んで、明日からは、次のミッションへの準備と頭の切り替えをしたいと思います。
なんとか片づけを終わらせ、帰宅しまして、いただいた花を活けてみました。きれいですね。
この時節ですから、あまり長くはもたないとは思いますけど、せめて毎日水を換えて大切に愛でたいと思いますです。
一生懸命に仕事をしただけで、すごく評価してもらえ、感謝もしてもらえるとは、とてもよい職場でした。
あ、先日、オカピの島のメンバーで飲み会があることを書きましたが(ここ)、実は、この人の送別会および今月から新メンバーになったオタマの歓迎会だったのです。その際に、初めての集まりで最初はややぎこちなかったのですけども、お酒が入ってだんだんにリラックスムードになってくると、オカピが何度もこの人に感謝を述べてくれたのでした。勤務中も1月を過ぎた頃からでしょうか。オカピは口にはしていませんでしたが、なんとなく、私がそれなりにがんばっていることをきちんと認めて協力的な態度になってきていることは感じていました。が、わざわざお礼まで言ってもらえるとは思っていなかったので、嬉しかったですねぇ。オカピはかなりお酒がすすんでいたようでしたので、しばらく間をおいて、計3回くらい感謝を言葉にしてくれていました。オカピのくせに、偉いですね。ありがとう、オカピよ。
そんなことで、今日も最後の片づけがなかなか終わらず、オカピの勤務時間を少し過ぎてしまったのですけども、もう帰ってもよかったのに、たぶん、この人が帰るまではと思ってくれていたようで、帰りに見送ってくれました。オカピ、なかなかいい生き物です。私も、この島で、オカピが課長で、やりやすかったです。ありがとう、オカピよ。
まぁ、ここに書いておいても、オカピは自分がオカピだとは全く自覚がありませんし、このブログを見ることもないでしょうけども。
今後も、島の平和が続くことを、お祈りすることにします。
疲れと達成感で、この人はもしかすると、今夜はややハイかもしれません。気を静めて休みモードに移行したいと存じます。
« ォマェは、にゃんだ? | トップページ | 真夏日の正午頃に、外をうろつきました。 »
「仕事L」カテゴリの記事
- 本日のわらしべ活動。わらしべとその結果。(2009.08.22)
- 肩がバリバリに。(2009.07.02)
- 花束をいただきました。(2009.06.26)
- 肩たたき、もらいました。(2009.06.25)
コメント