2024年7月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ

Chabo!応援してます。


散歩の収穫。

  • こういう色もよいですね。
    散歩をしていて見つけた風景や動植物を記録しておくアルバム。不定期だけど、できるだけ更新を目指す。コメント歓迎。

田舎の風景

  • 東京に戻ります。
    2008年9月8日~11日までの、田舎での時間。

« 無駄な努力を継続中です。 | トップページ | 「質」をどう測定しているのかが、気になります。 »

2009年8月 8日 (土)

虐待と貧困のかかわり。

 子どもと貧困については、何度かここでも書いたのですけども(ここ)(ここ)(ここ)(ここ)(ここ)、ここで著書を取り上げた山野良一さんが新聞記事に登場されておりました。

 山野さんは児童福祉司として子どもの虐待問題にかかわってこられた方ですので、子どもと貧困と虐待問題について発言されています。

 記事中にありますが、

 日本では子どもたちにたいして「生活に困ったときどうしたらいいか」という教育はほとんどされていません。多くの子どもたちが労働基準法の中身を知らないまま社会に出ます。生活保護や国民健康保険の制度がどうなっているかなど、きちんと教育すべきです。

という箇所は本当にそうですね。労働者としての権利について、きちんと学習しないままに、不利な条件で働いていくことを防止するためにも、権利教育がとても必要なのではないかと思いました。

 ごく最近は、また成人年齢を18歳にしようという話が出ていますけれども、諸外国に合わせて変更するためには、単なる「大人扱い」をするだけではなく、大人としてきちんと生活していくことができるような環境整備をしなければ、「大人だからできて当たり前」「知っていて当たり前」と放り出されてしまうのではないかと、やや心配しております。

 あ、この人(=私)は、これから大人になるわけではありませんけども。

12

« 無駄な努力を継続中です。 | トップページ | 「質」をどう測定しているのかが、気になります。 »

ニュース」カテゴリの記事

社会のしくみを学習。」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 虐待と貧困のかかわり。:

« 無駄な努力を継続中です。 | トップページ | 「質」をどう測定しているのかが、気になります。 »