わさおを憶えていますか?
いわゆる「女性誌」のカテゴリーに入るのだと思いますが、「CREA」という雑誌があります。普段をよく知らないのですが、犬の特集や猫の特集を周期的になさいます。1年に1回くらいでしょうか。よく知らないのですが、少なくともここ数年は定番の感があります。といっても、この人(=私)は書店で見かける程度のコミットメントしかなく、そんなので、言及しまして恐縮ですが。
で、本日書店を注意深くうろついたところ、そのCREAにおいて犬の特集をなさっていることを発見いたしました。注意深くというのは、この人にとって書店は衝動買いの危険地帯なので、どんなものがあるのかをよく知りたいと思うとともに、よく見渡しながら、衝動買いをせずに生還(大げさ)するのは、難しいことなのであります。
まぁ、「女性誌」、特に、ファッション誌はその対象にならないので、安心なのですが。理由は、内容にさしたる関心をもちにくいことと、後は、重いということですね。写真が多いため、また、ビジュアル先行の広告が多いために、紙質がよく、つまり、重いのですよ、1冊が。
で、クレアの話に戻って、今回の犬特集ですが、少し変わっていました。以前、ここでも動画を紹介したのですが(ここ)、「ぶさかわ犬のわさお」を巻頭特集にしているんですね。さすがに、毎度の定番特集で、ただ単にかわいい仔犬たちを並べるだけでは、ファンも飽き足らなくなったのかもしれません。わかりませんが。
あ、『CREA』から独立して『CREADog』になられたようです(ここ)。 何しろ、表紙が、わさおの「ほぼ実寸大」の顔写真です。で、この人は、わさおの飼い主の女性のことがとても気になっているのですが、中の写真には、ちゃんと登場しておられます。重要なポイントだと思います。「ワンランク上の愛犬生活を送る」というだけあって、すばらしい力みようです。
そんなことを言いつつ、あんまりよく内容を見てしまうと、衝動的に購入してしまう恐れがありますので、チラ見しかしておりません。関心のある方は、ぜひ書店でご覧ください。購入されてもよいかもしれませんが。
« 夜の近所。 | トップページ | 世界貧困デーでした。 »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 『死なないノウハウ 独り身の「金欠」から「散骨」まで』(2025.01.03)
- 日本に住んでる世界のひと 読書日記(2023.01.09)
「動物」カテゴリの記事
- 小魚の群れです。(2021.11.12)
- 鯛です。(2021.11.11)
- 三毛猫さん、再チャレンジ(2021.11.09)
- ねこさん、今度は青。(2021.11.08)
- mike(2021.11.05)
コメント