2023年2月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
無料ブログはココログ

Chabo!応援してます。


散歩の収穫。

  • こういう色もよいですね。
    散歩をしていて見つけた風景や動植物を記録しておくアルバム。不定期だけど、できるだけ更新を目指す。コメント歓迎。

田舎の風景

  • 東京に戻ります。
    2008年9月8日~11日までの、田舎での時間。

« 좀더천천히. | トップページ | 貧困であること、は、そうでないところから理解するのはむずかしい。 »

2009年10月 3日 (土)

中秋の名月

Logo

Moonja09 

Meigetu

 今年は今日10月3日が中秋の名月らしいです。日本では全国的に多くの地域で晴れていて、月が眺められる空のようですが。

 この季節に、月を眺めて団子などを食べる行事のあるところって、中国などは月餅を作って祝うくらいですから、あるとして、韓国ではあるんでしょうか。同じ東アジアだし、ありそうな気もしますが。

 東アジアでなくとも、地球上ならば、月は観ることができますから、各国にも「月見」の行事があってもおかしくはないですが。

 この人の家の周辺でも、きれいに観えまCa390438した。

 この人には、ウサギは観れませんでした。

Ca390439

Ca390440

Ca390441

Ca390442 

Ca390443

« 좀더천천히. | トップページ | 貧困であること、は、そうでないところから理解するのはむずかしい。 »

ニュース」カテゴリの記事

写真。」カテゴリの記事

異国語の勉強。」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 中秋の名月:

« 좀더천천히. | トップページ | 貧困であること、は、そうでないところから理解するのはむずかしい。 »