2023年2月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
無料ブログはココログ

Chabo!応援してます。


散歩の収穫。

  • こういう色もよいですね。
    散歩をしていて見つけた風景や動植物を記録しておくアルバム。不定期だけど、できるだけ更新を目指す。コメント歓迎。

田舎の風景

  • 東京に戻ります。
    2008年9月8日~11日までの、田舎での時間。

« 좋은 생각입니가. | トップページ | アップンデヨ。 »

2009年11月21日 (土)

筋トレ、行けてません。

Ca390533

 土曜日の午前中にしか、行く機会がなくなってしまった筋トレ施設ですが、ここのところ、ちっとも行けていません。

 もしかすると、今月に入ってから行けていないかも。

 土曜日、用事があるか、ない場合は、疲れて午前中は眠っているかになってしまっているこの頃です。

 今日は、昼から用事があったので、午前中もいっぱいに休んでいることはできませんでした。

 筋肉も、自由時間も、知らず知らずのうちに、減っているのでしょうか。計測もできていないので、減っているかどうかもわかりませんが。

 だけど、増えもしなかったのだから、減りもしないのかもしれません。と楽観的に考えて、自宅でできることをしたほうがいいかも。

えふ:筋トレ、行けてません。

韓国の方:언제부터예요? オンジェブトエヨ

え:先月くらいからです。

韓:바빠요? パッパヨ

え:そうですねぇ、用事があったり、疲れて眠っていたり。

韓:몸은  어때요?  モムン オッテヨ

え:はい、まぁまぁです。

韓:괜찮으세요? クェンチャヌセヨ

え:はい、大丈夫です。

 運動不足を感じているのは、この人(=私)だけではありません。多くの人が運動不足を感じておられるようですね。

大人「運動不足」最多73%、40歳代86%
 成人の4人に3人は日ごろ運動不足を感じていることが、内閣府が21日に結果を発表した「体力・スポーツに関する世論調査」で分かった。

 ただ、運動の頻度はむしろ増えており、内閣府では「健康への意識が高まり、結果的に運動不足を感じるようになっているのではないか」と見ている。

 調査は9月24日~10月4日に、全国の20歳以上の男女3000人を対象に面接方式で実施した。1925人が回答し、回収率は64・2%だった。

 運動不足を感じると答えた人は「大いに」と「ある程度」をあわせて73・9%で、2006年の前回調査から6・3ポイント増え、同様の質問を始めた1991年以降で最も多くなった。年代別では40歳代が最も割合が高く、86・6%に達した。

 この1年間に何らかの運動やスポーツをした人は全体の77・7%で、これらの人に運動の頻度を聞くと、「週3日以上」が30・2%で最も多かった。前回より1・1ポイント増え、17・1%だった88年の2倍近い割合となった。「週1~2日」が28・1%、「月に1~3日」が23・4%で、半数以上の人は週に1回以上の頻度だった。

 運動の種目(複数回答)はウオーキング(48・2%)がトップで、体操(26・2%)、ボウリング(15・7%)が続いた。

(2009年11月21日22時31分  読売新聞)

 さて、写真は、数日前に撮影したものです。タイトルはつけなくてもいいかもしれませんが、「落ち葉」ですね。

 落ち葉。낙엽  ナキョp?  →ナギョpのようです。낙のㄱがパッチムで、엽の여がㄱとくっついて、発音としては나겹となるようです。このように、前の文字のパッチム(子音)が次の文字の母音とくっついて発音が変わることを「連音化」というようです。

 ただし、아や이で左にあるㅇは子音なので、たとえば、영어(英語)とか、고양이(猫)とか종이(紙)などの、前の文字のㅇはパッチムなのですが、ㅇのパッチムどうしは連音しないそうです。

 もう一つ、ㅎも子音なので좋아요や늫아요などは連音化してもよさそうな気もしますが、このㅎというパッチムは、母音音節の前では、発音されないので連音しないんだそうです

좋아요は、発音する際には조아요となります。意味は、「いいです」。

늫아요は、発音する際には느아요となります。意味は、「置きます」。

 う~む、いろいろ例外がありますね。

 それから、どうして、ナキョpではなく、ナギョpと濁音になるのかは、今のところ、わかりません。

 で、写真のことですが、葉っぱもですが、光の加減がなかなかきれいに見えました。

 そろそろ東京の平地も紅葉シーズンです。都心の公園などは、ライトアップを楽しめるそうですね。ですから、夜に仕事帰りにでも行ってみたい気がします。

 が、冷えるかもしれないことと、仕事帰りに行ける時間帯に帰宅できるのかどうか、がやや気になります。

 ま、日中でもいいのかもしれませんが。

 写真  사진    発音は、サジン?  

 아마. アマ たぶん

« 좋은 생각입니가. | トップページ | アップンデヨ。 »

ニュース」カテゴリの記事

からだメンテナンス」カテゴリの記事

写真。」カテゴリの記事

コメント

えふさん
  落ち葉 낙엽  が nagyop (pは口を閉じるだけなので多分聞こえない) とㄱが濁音gに成るのは母音のㅕ(yo) につながるからです。最初のㅇは発音しませい記号ですから。
一般に母音の前では、次のパッチムは濁音化し
 ㄱ   k -> g
ㅂ   p  ー> b 
ㄷ   t  -> d
ㅈ   ch ー> j
と発音が変わります。


山口一男さん

 解説ありがとうございます。
 なるほど、母音の前で濁音化するパッチムが4つあるのですね。子音は、同じ子音でそのままのと濁音になるのと両方に使うことはわかっていたのですが、どういう時に、どっちなのかはわかっていませんでした。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 筋トレ、行けてません。:

« 좋은 생각입니가. | トップページ | アップンデヨ。 »