2023年2月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
無料ブログはココログ

Chabo!応援してます。


散歩の収穫。

  • こういう色もよいですね。
    散歩をしていて見つけた風景や動植物を記録しておくアルバム。不定期だけど、できるだけ更新を目指す。コメント歓迎。

田舎の風景

  • 東京に戻ります。
    2008年9月8日~11日までの、田舎での時間。

« 子どもたちのための前進 | トップページ | 対談 問題を解決していくための〝離合集散〟 »

2009年12月13日 (日)

ァィッ跡、抜糸しました。

 ここに書いたァィッですけども、本日はァィッ跡の様子を医者に観察してもらいました。あ、診察ですかね。

 で、4つあった縫い目はすべて無くなってしまいました。縫い目のある時期って、そんなにないので、なかなかおもしろかったのですが、まぁ、仕方がありません。

 実は昨夜、縫い目のうち1つはこの人(=私)は自分で取ってしまったのでした。なぜかと言えば、縫い目が解けかけており、どうせならとってしまえばいいやと思ったからでした。

 で、跡ですけども、順調らしいです。

 が、先週、防水のために密閉していたテープの跡がかぶれてしまっており、それは、今でも治っておらず、かゆいのでした。赤いです。

 関係ない場所に、問題を発生させてしまっています。先日もらった薬を塗っとけということでした。

 ところで、別れたァィッですけども、別れた後にすぐ病理検査に出かけたそうです。ァィッも苦労なことですね。

 結果は今日はわからないとのことでした。ま、日曜ですから、休みなのでしょうね。

 ァィッ跡や縫い目よりもテープ跡にかぶれてしまっていることに、問題がシフトしました。

« 子どもたちのための前進 | トップページ | 対談 問題を解決していくための〝離合集散〟 »

からだメンテナンス」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ァィッ跡、抜糸しました。:

« 子どもたちのための前進 | トップページ | 対談 問題を解決していくための〝離合集散〟 »