2023年2月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
無料ブログはココログ

Chabo!応援してます。


散歩の収穫。

  • こういう色もよいですね。
    散歩をしていて見つけた風景や動植物を記録しておくアルバム。不定期だけど、できるだけ更新を目指す。コメント歓迎。

田舎の風景

  • 東京に戻ります。
    2008年9月8日~11日までの、田舎での時間。

« 健康は、権利なのか、義務なのか、わからなくなっている人にお薦めしたいですね。 | トップページ | からだの悲鳴。 »

2010年1月29日 (金)

Every day I just go back and forth to work. Is this all there is in my life?

 最近、初心に戻りまして、あ~、と思っているところですが。

 先週から今週にかけては、かなりハードワークでした。この人(=私)にとっては、ですけども。

 気のせいかもしれませんが、どんどん、仕事が増えているような気がするんですが。む~。

 自分の担当でなかったはずのものが、再分配により増加しているんでしょうか。

 所得であれば、再分配は大歓迎ですが。

 仕事は、この人も結構自分の分担はあると思うんですけどね。さらに、増えているんでしょうか。

 自分で増やしているつもりはないんですが。

 だって、早く帰りたいんですから。

 おまけに、一日当たり、仕事ができる時間の上限が決まっているので、仕事の量が増えるほど、密度を上げていかなければ、時間中に終わらないんですよ。

 なので、仕事を片付ける速度が上がっているような気もします。

 いや、わかりません。でも、早めに帰らないと、からだが持たないんですが。

 一日当たりの仕事時間の上限があまりない方は、すごいと思いますが、誰もがそういう働き方をするのは、無理です。

 他の人よりもいつも早めに帰っているのに、真っ先に疲労するのも、情けないのですが、真っ先に過労死するのも、より一層情けないし、情けないでは済まないので、気をつけてください。

 はい。

« 健康は、権利なのか、義務なのか、わからなくなっている人にお薦めしたいですね。 | トップページ | からだの悲鳴。 »

からだメンテナンス」カテゴリの記事

仕事V」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 健康は、権利なのか、義務なのか、わからなくなっている人にお薦めしたいですね。 | トップページ | からだの悲鳴。 »