Every day I just go back and forth to work. Is this all there is in my life?
最近、初心に戻りまして、あ~、と思っているところですが。
先週から今週にかけては、かなりハードワークでした。この人(=私)にとっては、ですけども。
気のせいかもしれませんが、どんどん、仕事が増えているような気がするんですが。む~。
自分の担当でなかったはずのものが、再分配により増加しているんでしょうか。
所得であれば、再分配は大歓迎ですが。
仕事は、この人も結構自分の分担はあると思うんですけどね。さらに、増えているんでしょうか。
自分で増やしているつもりはないんですが。
だって、早く帰りたいんですから。
おまけに、一日当たり、仕事ができる時間の上限が決まっているので、仕事の量が増えるほど、密度を上げていかなければ、時間中に終わらないんですよ。
なので、仕事を片付ける速度が上がっているような気もします。
いや、わかりません。でも、早めに帰らないと、からだが持たないんですが。
一日当たりの仕事時間の上限があまりない方は、すごいと思いますが、誰もがそういう働き方をするのは、無理です。
他の人よりもいつも早めに帰っているのに、真っ先に疲労するのも、情けないのですが、真っ先に過労死するのも、より一層情けないし、情けないでは済まないので、気をつけてください。
はい。
« 健康は、権利なのか、義務なのか、わからなくなっている人にお薦めしたいですね。 | トップページ | からだの悲鳴。 »
「からだメンテナンス」カテゴリの記事
- 2月最終日(2023.02.28)
- 11月も終わります。(2022.11.29)
- 金木犀の季節(2022.09.29)
- 猛暑の楽しみも、そろそろ終わりです。(2022.08.28)
- ぉぉ。(2022.07.31)
「仕事V」カテゴリの記事
- 2022年も最終日(2022.12.31)
- 4月の所感(2022.04.30)
- なかなか思い切れませんが~展望のない業界展望~(2015.09.11)
- 綱渡りちゅ~(2015.04.11)
- スーパーな大阪の日々。(2013.11.02)
« 健康は、権利なのか、義務なのか、わからなくなっている人にお薦めしたいですね。 | トップページ | からだの悲鳴。 »
コメント