2023年2月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
無料ブログはココログ

Chabo!応援してます。


散歩の収穫。

  • こういう色もよいですね。
    散歩をしていて見つけた風景や動植物を記録しておくアルバム。不定期だけど、できるだけ更新を目指す。コメント歓迎。

田舎の風景

  • 東京に戻ります。
    2008年9月8日~11日までの、田舎での時間。

« おいしそうです、白い山。 | トップページ | レガタム繁栄指数、というのがあるそうです。 »

2010年1月11日 (月)

今日のハングル単語。

Ca390724

 写真は、ハニーカフェオレという飲み物ですが、蜂蜜の味が効いていて、なかなかよろしいと思います。この人(=私)は気に入っております。

 耳で聞いているだけでは、ハングルの表記とその発音を覚えられませんので、テキストを開いて読みながら、付属CDの音声を聴いてみました。

 ここにも書いたように、今、この人が取り組んでいるテキストの一つは、チャンツを使った音声を聴きながら、単語を一日に16個ずつ覚えていくというものです。

 だから、一日目、二日目と、勝手にテキストが覚える単語を決めてくださっています。

 が、しかし、一日目だけをずっと睨んだり聞き耳を立てていてもつまらないので、それに、散歩がてら聴いているときも、そんなに短いものを何度もリピートするのはつまらないこともあり、全体を流しつつ聴いております。

Ca390725  で、テキストを観ながらも、どんどん聴き進んでいったのですが、今日、印象に残った単語を以下に記します。

 日本語と、発音がほとんど変わらない(似ている)単語は、ハングルが読めれば、意味を覚えるのが簡単です。

お茶  차(茶)  チャ

ノート       노트   ノトゥ

ニュース   뉴스   ニュス

気分   기분  キブン   

汽車   기자  キチャ

キムチ     김지  キムチ

スポーツ   스포즈  スポチュ    

かばん   가방   カバン

家族     가족  カジョk

DVD      디브이디  ティブイディ

CD   시디    シディ

メール     메일  メイr

ボールペン     볼펜  ポルペン

ビデオ      비디오   ピディオ

写真        사진    サジン        

時間       시뎨   シガン

新聞       신문   シンムン

타다 タダ 乗る

 これを覚えるには、

ただ乗り

→ ただ=乗る

は、いかがでしょうか。少なくとも、この人は覚えました。

아내    アネ 妻  →   姉さん女房=妻  →  アネ=妻

인     アン 中  →  饅頭やアンパンの中にはあんこ  →  アン=中

오후   オフ  午後  →  今日の午後はオフです  →  オフ=午後

음악   ウマク  音楽  →  「先生、うまく弾けなくて、苦しいです」「音楽は、ウマクなくても、楽しみましょう」

 ま、こんな風に、くだらない連想をしながら、ぶつぶつ言っているうちに、習得していくんでしょうか。

 上の「中」は、饅頭やアンパンの中身という意味ではないのかもしれません。対語は、「外」ですから。

속  ソk  中、内、腹(腹具合)、心中

 この「ソク」が饅頭の中身という意味で使うときに、ふさわしいのかも。

 ウマクなくても、楽しみましょう(笑)。

« おいしそうです、白い山。 | トップページ | レガタム繁栄指数、というのがあるそうです。 »

からだメンテナンス」カテゴリの記事

耳勉。」カテゴリの記事

写真。」カテゴリの記事

異国語の勉強。」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« おいしそうです、白い山。 | トップページ | レガタム繁栄指数、というのがあるそうです。 »