2024年7月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ

Chabo!応援してます。


散歩の収穫。

  • こういう色もよいですね。
    散歩をしていて見つけた風景や動植物を記録しておくアルバム。不定期だけど、できるだけ更新を目指す。コメント歓迎。

田舎の風景

  • 東京に戻ります。
    2008年9月8日~11日までの、田舎での時間。

« ォマェ、にゃんだか? | トップページ | 最近のお菓子召し上がり状況について。 »

2010年1月28日 (木)

『やってはいけない仕事のやり方事例集』、見たいです。

 「行政サービスの質向上を目指す神奈川県庁、全都道府県初の「残業ゼロ革命」始動!」というおもしろい記事を発見しましたので、ご報告します。

 前編(ここ)と後編(ここ)がありますので、ぜひ、全体を見ていただきたいのですが。

 おもしろいと思ったのは、

 こうした問題を解消するため、「中間報告」の取り組み例では資料作成について次のように記載しています。

○「完璧」ではなく「70点」で良しとすること

○既存資料の活用を徹底するほか、できる限り新たな資料作成をしない/求めないこと

○資料の余白に作成指示者の名前と作成に要した時間を明記すること  など

 です。「完璧」な資料を作成する習性をやめることが重要だと思いますし、3つ目のように、資料作成にどのくらいの時間をかけているのかを明確にし、把握することは非常に重要だと思いました。

 さらに、誰かその資料作成を指示したのかも明らかにしておくことは、責任の所在をはっきりさせる上でも、有効な方法だと思います。

 「中間報告」の概要がありました(ここ)。

 ワーク・ライフ・バランスが重要と言いながら、かけ声の段階からなかなか抜けられずに、個人の努力によるものでは、そもそも限界があります。

 神奈川県の取組で、注目すべきは、具体的な改善策をしくみ化しようとしているところだと思います。

 国のワーク・ライフ・バランスのシンボルマークも、かえるちゃんですが、神奈川県も独自のカエルさんバッジで、残業の程度を「見える化」してみる試みで、おもしろいですね。

 取組はおもしろいですが、結局、どのくらい効果が出るのか、だと思います。その辺りのことも、報道されますことを希望します。

« ォマェ、にゃんだか? | トップページ | 最近のお菓子召し上がり状況について。 »

ニュース」カテゴリの記事

社会のしくみを学習。」カテゴリの記事

冊子・報告書」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« ォマェ、にゃんだか? | トップページ | 最近のお菓子召し上がり状況について。 »