倍速版がよろしいです。
オーディオブック、増えているのでしょうか。最近、このあたりのことには疎くなってしまいましたが、久々にサイト(ここ)を覗いてみると、かなり倍速版が出ていることを知りました。
倍速版とは、通常の朗読のスピードを2倍にしているものです。だから、通常の速度のものよりも2倍の速さで聞き終わることができます。
外国語学習だとむずかしいと思いますが、少なくとも、日本語のものに関しては、この人(=私)は、倍速版がよろしいのではないかと思いました。
オーディオブック、通常の速度のものだと、いまいち、な感じがしていたのです。もうずっと前ですけども。
倍速版がどんどん出ることと、あと、ラインナップがもっと増えればいいなぁと思いました。
性質上、ビジネス書などが多いのはわかるのですけども、その他のジャンルのものもぜひオーディオブック化されることを願います。
« カフェインに酔いました。 | トップページ | 今回の年越しでよかったこと。 »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 日本に住んでる世界のひと 読書日記(2023.01.09)
- 『告白 岐阜・黒川 満蒙開拓団73年の記録』(2022.03.13)
- 久しぶりに、読書感想(2021.09.27)
- 息の長い運動に(2020.07.24)
「発見。」カテゴリの記事
- 続・自転車でトライ&エラー(2020.05.09)
- 今日は2時間はサイクリング・・・。(2020.05.08)
- ちょっとウォーキングのつもりが。(2020.05.03)
- 歩くよりも、省エネなのですね。(2020.04.21)
- 自転車専用道ができていました。(2020.04.19)
「耳勉。」カテゴリの記事
- 台風接近で、得も言われぬ眠さ。(2014.10.04)
- 秋晴れの秋分の日。(2014.09.23)
- 昼過ぎから雪が・・・。(2014.03.07)
- 寒いけど、春は来ている。(2014.03.06)
- 今日のハングル単語。(2010.01.11)
コメント