今回の年越しでよかったこと。
喉元過ぎれば熱さを忘れる、というか、お腹なので、熱さではないのですけども。
毎年、大晦日から元旦にかけては、お腹を壊して苦しんでいたこの人(=私)ですが、昨年も、そうでした。
あ、でも、年越し蕎麦を食べすぎたり、雑煮やおせちを食べすぎたりしているせいではありません。この時期に食べる食べ物は、ほとんど食べないので、関係ないと思います。あと、お腹を壊すせいか、「正月太り」というやつとも、近年は無縁であります。むしろ、やつれる…。
今回は、それがなかったことを昨日からしみじみ噛みしめているところです。というか、忘れていたんですが。
もうあまりに毎年のことなので、いつからなのか憶えていないのですが、だいたい、年末から年始にかけては、お腹が痛かったのでした。
今年は、なかった~。
餅も喉に詰まらなかったし、パスタもパンケーキも喉に詰まりませんでした。が、これらは単純に召し上がっていないだけですけども。
ともかく、無事に年が越せていることが喜ばしい限りです。
カレンダーも本日発送できました。明日も発送します。あ、自家製なんですけども、自分のうちだけで使うだけでなく、各方面に発送するのです。そういえば、昨年も同様のことをしました。
同じ紙を同じ店で買ったら、577円から640円に値上がりしていました。63円アップ!100枚なので、1枚あたり、0.63円。
知らず知らずに、こういうものが値上がりしているんでしょうか。だけど、デフレなんですよね?違うのか。これは、関係ないのか?
年末年始のお腹に自信のある方も、そろそろお気をつけください。
お腹を壊さない場合は、「正月太り」に気を付けたほうがよろしいでしょうかね。
キツイ服にも気をつけなければ、と思います。
« 倍速版がよろしいです。 | トップページ | カレンダ2010。 »
「からだメンテナンス」カテゴリの記事
- 2月最終日(2023.02.28)
- 11月も終わります。(2022.11.29)
- 金木犀の季節(2022.09.29)
- 猛暑の楽しみも、そろそろ終わりです。(2022.08.28)
- ぉぉ。(2022.07.31)
コメント