2023年2月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
無料ブログはココログ

Chabo!応援してます。


散歩の収穫。

  • こういう色もよいですね。
    散歩をしていて見つけた風景や動植物を記録しておくアルバム。不定期だけど、できるだけ更新を目指す。コメント歓迎。

田舎の風景

  • 東京に戻ります。
    2008年9月8日~11日までの、田舎での時間。

« 鉄板に乗せる理由がわからない。 | トップページ | 爪が紫に。 »

2010年2月10日 (水)

御婦人膳という概念について考えてみた。

Ca390754

 これは、昨日のヒルゴでございます。

 ヨルゴは、寿司等でした。

 ヒルゴの話に戻って、名前は、御婦人膳です。いえ、嘘です。レディースセットなるものでした。レディースセット、意味がわからないですが、ときどき、メニューで見かけますね。

 そのこころは…?

 この人(=私)の察するところ、

☆品数が多い

☆ひとつひとつは少量

☆サラダがついている

☆小さなデザートがついている

☆珈琲か紅茶がついている

これらの要素が入っていると、おおむね、レディースセットのような気がします。

 あ、ひとつ欠かせないことを忘れていました。

☆膳に乗っている

ですね。

 あ、膳は脚のついている御盆のことですから、写真は膳ではないですね。御盆です。が、御婦人盆っていうと、なんとなく、供養の感じがしますね。やめましょう。厳密には膳ではありませんが、本当は膳に乗っているほうがいいですね。

 そんなことで、御婦人膳の概念に関して研究してみるのもいいかもしれません。

 えっ?スペシャルの研究はどうなったか、ですか?

 はい、それも、まだ止めてはいません。ただ、進んでいないだけです。

 もし、スペシャルに関する情報があれば、御婦人膳の情報と併せて、ご提供願います。

« 鉄板に乗せる理由がわからない。 | トップページ | 爪が紫に。 »

からだメンテナンス」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 鉄板に乗せる理由がわからない。 | トップページ | 爪が紫に。 »