2023年2月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
無料ブログはココログ

Chabo!応援してます。


散歩の収穫。

  • こういう色もよいですね。
    散歩をしていて見つけた風景や動植物を記録しておくアルバム。不定期だけど、できるだけ更新を目指す。コメント歓迎。

田舎の風景

  • 東京に戻ります。
    2008年9月8日~11日までの、田舎での時間。

« 七夕ですけども、短冊にしたためる行事はしませんでした。 | トップページ | 帰路の途中でくたびれて、座って休みました。 »

2010年7月 9日 (金)

ノウハウとその普及が求められているのでしょうか。

18

 2010年7月5日付日経新聞朝刊の記事です。

 専任の担当者を置くというのは、本気で取り組むということなのでしょうね?

 かけ声だけでなく、具体的な計画づくりにまで支援するのはよろしいですね。

 具体的なノウハウを普及していくことが、大きな効果につながるといいのですが。

 そんなこと言いつつも、同日付同新聞の夕刊では、以下のような記事が出ております。

19


 短時間勤務って、そんなに「罪悪」なんでしょうかねぇ。

 「気兼ね」というャッが、クセモノですね。

 気兼ねだけじゃなくて、気おくれ、気まずさ、なども、一味ですね。

 ャッらをどうにかできないものでしょうか。

 ャッら、ヤッカイですね。

 こちらでも、短時間勤務がうまくいくロールモデルとか、具体的なノウハウが求められているような、そんな気がしますが、気のせいかもしれません。

« 七夕ですけども、短冊にしたためる行事はしませんでした。 | トップページ | 帰路の途中でくたびれて、座って休みました。 »

働き方・働かせ方。」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 七夕ですけども、短冊にしたためる行事はしませんでした。 | トップページ | 帰路の途中でくたびれて、座って休みました。 »