喉が痛いです。
なんだか急展開の季節ですね。
今月初日は35℃超えだったそうですが。
明日は、19℃になるかもしれないとのことでした。東京ですよ。11月の頃だそうです。
もう夏の名残りの服装ではいけませんねぇ。
とか言いつつ、来月また30℃くらいのときがあるとか?
体調管理には、一層の注意が必要のようです。
この人(=私)の職場でも風邪引きの方がおられますが、なんと、この人も昨夜から喉が痛いのでした。乾燥かと思いましたが、どうなんだろう?
しかし。
喉が痛いのを、喉で留めることができなかった場合には、本格的な風邪に発展することが経験則ですので、気をつけなければなりません。
気をつけてください。
はい。
今日は、仕事で電話でちょっと話しただけなのに、「風邪ですか?」と聞かれてしまいました。この人は、よく声が変になるので、何でもない時にも、同様に聞かれることがありますが。
喉が弱いんでしょうか。
声は、変ですよ、普段から。
よりおかしな声にならないように、気をつけてください。
はい。
皆様も、ご自愛くださいますよう。
« 宍道湖のほとり。 | トップページ | ハナへと症状が拡大しました。 »
「からだメンテナンス」カテゴリの記事
- 2月最終日(2023.02.28)
- 11月も終わります。(2022.11.29)
- 金木犀の季節(2022.09.29)
- 猛暑の楽しみも、そろそろ終わりです。(2022.08.28)
- ぉぉ。(2022.07.31)
えふさん、喉痛いですか!?
温泉で歌いすぎってことは、ないですね。すいません。
寒いからと言って、厚めの布団で寝ると夜中暑くて布団蹴飛ばしてるとか、暑いからといって、夏掛けなどで寝ると、夜中寒くて、肩までかけて丸まって寝てる・・・なんてことがあった9月でした。
もう、どうすりゃいいのよ!って感じです。
よく、朝の天気予報で「羽織れるものを1枚もっておでかけください」とか「温度調節のしやすい服装でおでかけください」などと言ってますね。
それだけここ最近の気候は不安定。
だから身体も不安定になってしまいますね。
今年の冬も、テーマは「免疫力のアップ」ですね!
風邪が本格的にならぬよう、未遂で終わるように祈ってます!お大事に。
投稿: miauleuse | 2010年9月30日 (木) 21時35分
miauleuseさん
お見舞いありがとうございます。
今朝から立派にハナが出ております。
今からでも気をつける所存ですが、怪しいです。う。
投稿: えふ | 2010年9月30日 (木) 22時33分