世間は三連休でしたが。
この人(=私)は、土日月と勤労しておりました。
思えば、連休に仕事をすることは、以前は普通でしたのに、今の仕事になりましてから、カレンダー通りの働き方になりまして、久々のことでした。
そんなことで、世間では秋の行楽に渋滞の中、果敢にお出かけのところ、この人は、室内で任務に邁進していたのであります。
それにしても、9月も下旬にさしかかったのに、ちっとも秋らしくないですね。
今朝は、7時半過ぎには現場におりましたので、夕方からすでにオネムになりましたが、赤さんのように、気ままにどこでも寝るわけにはいきませんので、がんばって起きておりました。
でも、今日は久々にヨルゴ時間から自宅でゆるりとできましたので、それだけでも、ちょっと満足でした。家で静かにできる時間は大変貴重です。この人は、それがないとやっていられない気がします。
それにしても・・・。
ここのところ、通常とは違う仕事をしていたため、世間の出来事に疎くなっているような気がします。ニュースも見てなかったような。
そういうわけで、本日は話題のないこの人なのでした。すみませんです。
« ほうほうのていで。 | トップページ | 本日もがんばってきますです、はい。 »
「からだメンテナンス」カテゴリの記事
- 2月最終日(2023.02.28)
- 11月も終わります。(2022.11.29)
- 金木犀の季節(2022.09.29)
- 猛暑の楽しみも、そろそろ終わりです。(2022.08.28)
- ぉぉ。(2022.07.31)
「働き方・働かせ方。」カテゴリの記事
- 日本に住んでる世界のひと 読書日記(2023.01.09)
- 4月の所感(2022.04.30)
- 久しぶりに、読書感想(2021.09.27)
- 3月もあと2週間を切りました(2021.03.19)
コメント