データ改ざん、ひどいですねぇ。
騒ぎになっていますが、村木元局長の事件で、証拠のデータを改ざんしたらしいというニュース、驚きます。
今朝も、大ニュースでしたけども、帰ってきて夜のニュースではデータ改ざんをした検事を逮捕したというニュースが。
それも、驚きでしたが、当然の対応と言えば当然ですね。
それにしても・・・
そんな内容で、1年以上も村木さんをこの件に関わらせていたとは。
ひどいですねぇ。
無罪判決が出た際には、ほっとしつつ当然と思いましたが、今回の事件の真相が別にあったとは思いもしませんでした。
こんなことが可能であれば、いくらでも、何もしていない人に罪を着せていくことが可能ですよね。
この裁判について、控訴などはしないという決断と、陳謝がかなり速く行われたことはよかったのですが、今後、どうしてこんなことが、データの改ざんなどが可能であったのかについても、早く解明されなければならないと思います。
そして・・・
こんなことが、二度とないように、しなければなりませんでしょう。
いろいろとひどいニュースはありますが、今回のは超ウルトラスーパーで感心しました。
« 本日もがんばってきますです、はい。 | トップページ | 大鳥居をピンクに。 »
「ニュース」カテゴリの記事
- 謹賀新年(2022.01.01)
- クロスバイクを所有することにしました。(2020.04.17)
- 国有地払下げ財務省疑惑の裁判が始まります。(2020.03.19)
- 避難したくなる避難所を(2019.10.14)
- 国際女性デー。(2019.03.08)
えふさん、
ひどいです怖いです。
国家権力による、「でっちあげ」です。
しかし、村木さんの記者会見を見て、「この人すごいなぁ。」と思ったことが多々あります。
決して、感情的なコメントをされないんですよね。
今回のデータ改竄が発覚して後のコメントでも「(検察に対して)捜査方法においてもモラルにおいても1級を求めたい」というような発言をされました。
本来ならもっと憤慨してもよいはずなのに。
でも、その代わり、村木さんのご主人が憤慨のコメントを発していらっしゃいましたが・・・。
投稿: miauleuse | 2010年9月22日 (水) 20時13分
miauleuseさん、肌サムッ
いや、まぁ、今後、もっとすごいことが明らかになるのではないかと思って、真実は明らかにされねばなりませんが、すごいことがさらに出てきたらどうしようかという気もします。怖いですょ。
記者会見、私が見た断片でも、かなり冷静に淡々となさっていました。すごいですね。
私が印象に残ったコメントは、「公務員の50代は仕上げの時期。その大切な時間が奪われたのは残念」(趣旨)ということでした。たしかに、時間は大切で、でも、戻ってきません。賠償できるとしても、時間を返す事はできないのですから、取り返しにつかないことをしてしまったことを、関係者は重々自覚してほしいものだと思いました。
それでも、公に対する信頼を失っておられないように見受けるところが、すごいなと思うところです。
投稿: えふ | 2010年9月24日 (金) 20時56分