マットレスとココヤシ。
昨晩日付が変わるよりは少し前に帰宅しまして、その後、本日午前の仕事のための準備をしまして、今朝はなんとか出かけまして、無事に仕事も完了、帰りにちょっと買い物したりして戻ってきました。
この写真は、その道々に撮影したものなのですけども、わかりますでしょうか、この人(=私)の好きなアオサギさんです。以前にも、アオサギさんは気になる鳥だということは書きましたけれども(ここ)、継続的に気にしておりますです。
本日は、東京でも小雨が降っておりまして、傘をさしつつ歩いて通りすがったのですけども、アオサギさんは川に入っていてすでに足元が濡れているからか、雨が降っていることも気になさっているご様子がありませんでした。
手持ちの携帯デジカメで最大限ズームで撮影したのですけども、大きさはこれがせいぜいでした。おまけに、小雨模様で空も暗め、そのために、アオサギさんも今一つやる気がなく、川でぼんやりしておられたのかもしれませんね。近くでは、鴨さんが活発に泳いだりなさっていたので、対照的でした。
往生際悪く、もう1度少し位置を移動して撮影しました。正面を向いているようなご様子ですが、やはり、じっとしておられました。きっと、いろいろと深遠なお考えにふけっておられたのだと思います。
柿がこんなに色づいているとは知りませんでした。
この人の中では、ちょっと前から秋になったばっかりでしたのに、世間の皆さま(=柿)は堅実にしっかりと実っておられたのです。
しっかりと脂肪率を増したこの人の今後ですが、帰りの買い物で、靴紐を買いまして、それなりのシューズに最初からついていた紐を取り替えました。初期設定の靴紐が長すぎまして、また色もなんとなくヤな感じでしたので、思い切って取り替えたのでございます。ま、さほど、思いきるほどのことでもありませんでしたが。
靴紐、260円でした。
が、大変ぉ間抜けなことに、何を考えているのか、この人は、靴紐を2袋買って来てしまったのであります。1本ずつ袋に入っているんだとそのときには思ったんですよね。
そんなこと、あるわけないのに・・・。
で、靴紐、1セット余っているのですが、どなたか要らないですか?
それにしても、今日は小雨が降っていたことを差し引いても、気温が低すぎなかったでしょうか。
17℃くらいだったようです、昼間。
で、軽装で出かけてしまったものですから、帰り道でとても寒くなってきまして、途中、買い物で買った服を「すぐに着るので・・・」と包んでもらわずにタグをはずしてもらい購入しました。
急な雨で傘を買って、「すぐに使うので」というのは、ときたまありますけれども、服を、そのまま着て行くのでっていうのは、あんまりないですよね。
それくらい、肌寒い日でした。
明日は、それでも、予報では24℃くらいにはなるようです。雨みたいですけど。
それなりを履いた散歩にでも出かけたい気分でしたが、雨だとねぇ、連休はどうも最終日はなんとか晴れるかも、ってくらいですね、東京では。
ま、しっかり休むっていうのも、いいかもしれません。
雨が降っている音を聞きつつ、室内でしっとりと静かに過ごすのも、それはそれで、よろしいんでしょうね。
あ、本日のタイトルですが、新しいマットレスと親密にすること(=ココヤシ)という意味です。夕方からは、寒いものですから、マットレスに寝そべって毛布にくるまっていたら、自然と寝てしまっていました(笑)。
出雲弁で、「ここやすぃ~」とかって発音しますが(普段は、この人は使いませんけど)、「心安い」とかって意味なんでしょうかね、親しいとか仲良しみたいな意味で使われていますが、それをわかりやすく(?)ココヤシと表現してみたりでの使用はときどき致しますの、ほほほ。
南方の植物であるヤシの一種との関連ですが・・・。
一切ございませんです、はい。
« 戻りましたです。 | トップページ | いろいろと発見があった大阪でした。 »
「からだメンテナンス」カテゴリの記事
- 『死なないノウハウ 独り身の「金欠」から「散骨」まで』(2025.01.03)
- 今日の最高気温予想!(2024.07.29)
「仕事R」カテゴリの記事
- イチョウ紅葉直前。(2017.11.05)
- 仕事の話をもらっても・・・。(2017.11.01)
- 続・台風。(2017.10.28)
- 施設見学その1(2017.10.15)
- 10人くらいかと思ったら・・・(2017.09.18)
「動物」カテゴリの記事
- 小魚の群れです。(2021.11.12)
- 鯛です。(2021.11.11)
- 三毛猫さん、再チャレンジ(2021.11.09)
- ねこさん、今度は青。(2021.11.08)
- mike(2021.11.05)
コメント