ザンビアの女性の平均寿命は42歳だそうです。
2010年11月16日付です。記事中にもありますが、平均寿命が日本女性のおおよそ半分ですね。
「妊娠する度、死ぬかもしれないと恐ろしくなる。」っていう言葉がなんとも言えないです。
女性にしか起こらないことだから、重大なこととして認識されないのではないか。と書いてあるものを読んだことがありますが、もし、本当なら、すぐに認識を改めなければならないと思います。
男性も女性も女性から産まれるのですから、女性を大切にしなければ。出産で産むと同時に、産んだ女性が亡くなるようなことがないように、いろいろな不足に急いで取り組まなければならないでしょう。
お金の余っている方や余裕のある方は、寄付などしてみられてはいかがでしょうか。
特にお金の余っていない方や余裕のない方は、寄付などができることを、周囲の方にお伝えになってみてはいかがでしょうか。
« それなりに闊歩。 | トップページ | 月がきれいでした。 »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 息の長い運動に(2020.07.24)
- 「国立大学の潰し方 (7つの行程)」が秀逸なので、紹介。(2018.06.17)
- 権力の腐敗について考えさせられます。(2018.05.29)
- 開拓使官有物払下げ事件(2018.05.05)
「社会のしくみを学習。」カテゴリの記事
- 映画「グリーンブック」(2019.03.26)
- a stay-at-home parent は「手伝う」ではありません。(2018.06.22)
- 「国立大学の潰し方 (7つの行程)」が秀逸なので、紹介。(2018.06.17)
- 原爆の日(2017.08.06)
コメント