2023年2月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
無料ブログはココログ

Chabo!応援してます。


散歩の収穫。

  • こういう色もよいですね。
    散歩をしていて見つけた風景や動植物を記録しておくアルバム。不定期だけど、できるだけ更新を目指す。コメント歓迎。

田舎の風景

  • 東京に戻ります。
    2008年9月8日~11日までの、田舎での時間。

« R90の世界。 | トップページ | 条例可決されましたね。 »

2010年12月20日 (月)

99歳の視点から。

31


 そういうことで、R90というか、もうR100ですね、日野原重明さんのコラム(?)ですけれども、2010年をふりかえっておられます。

 2010年12月18日付朝日新聞、やはり、土曜版のbeという別冊の記事なのですけれども。

 この連載も、たしか、R90でいらしたときから続けておられ、年齢を重ねるたびに、表題の年齢も足されていくのでした。

 「99歳の私の証 あるがまゝ行く」

 で、普天間のこと、気になさっています。もうどうすればいいのかわからないほど、こじれ状態ですけども。日野原さんは、この先10年の確約をするべきと述べておられます。

 なるほど、と思うのですが、どうなんでしょうかね。この人(=私)には、難しい問題で、なんとも言えないのですけども。

 ノーベル賞についても、医学生理学賞受賞の可能性について言及されています。

 こういった鋭い視点を持ち続けられている。すごいですね。

 R100って、すごい。

 2010年の今年については、それぞれの方が、それぞれの視点からふりかえって反省したり、来年への希望につなげることが必要かもしれません。

 この人は、2010年という年は、あっという間で、なんだか、なんだったのかすぐには思いだせませんが。

 じっくりと思いだして反省しなければならないかもしれません。でも、仕事納めの後になりそうですが。

« R90の世界。 | トップページ | 条例可決されましたね。 »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

発見。」カテゴリの記事

社会のしくみを学習。」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« R90の世界。 | トップページ | 条例可決されましたね。 »