ダウンジャケットなどを洗濯。
今日はいろいろと思い立ちまして、大きめ(セミダブル)マットレスを立てかけて干し、シーツとパッドを洗濯して干しました。日中にやりましたが、今日はけっこう気温が高かったので、しばらくは、風呂場に干して置きまして、夕方以降帰宅してから、エアコンの前に干して強風で乾燥中です。
何しろ、今夜もそれを使って寝たいものですから。
それから、この冬買った短めのダウンジャケットを自分のうちで洗濯してみました。結果は、まだ乾燥中なので、よくわかりませんが、まぁ、なんとかなりそうです。ちなみに、手洗いした後、洗たく機で脱水し、今は、お風呂の浴槽の上に干しているところです。
それから、シルクのスカーフ2枚も手洗いし、ダウンと一緒に脱水し、今はエアコンの前に干しています。こっちは、もう乾いた模様です。薄いですから、速いです。
突然ですけど、今日、図書館で借りてきたペルシャ料理の本を観ておりましたら、ペルシャ料理が食べたくなってきました。
いえ、もう夜ですし、随分前にヨルゴも済ませましたので、今から、というわけではありませんが。
ただ、料理本なんですが、写真がとてもきれいに撮影されているので、作り方を学習して自分で作ってみようと思うよりは、どこかペルシャ料理が食べられる店に行きたい気分になったのでございます。
すごくおいしそうです。
ちなみに、作る気もないのに、この人(=私)が本日借りたのは、これ⇓です。
それと、マクロビオティックの本も借りてみました。こちらは、見た目にすごくおいしそうかどうかはわかりませんが、文章で、いかに健康によろしいかが書かれてあり、こちらも、マクロビオティックの食事ができるレストランに行きたくなっているところであります。
おいしくてからだによい、が一番いいんですけど、そうすると、どうしても、自分で作ることが推奨されてしまいます。む~。
« よく寝ました。 | トップページ | 休日が増えて、平日の負担が増えた? »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 日本に住んでる世界のひと 読書日記(2023.01.09)
- 『告白 岐阜・黒川 満蒙開拓団73年の記録』(2022.03.13)
- 久しぶりに、読書感想(2021.09.27)
- 息の長い運動に(2020.07.24)
「からだメンテナンス」カテゴリの記事
- 11月も終わります。(2022.11.29)
- 金木犀の季節(2022.09.29)
- 猛暑の楽しみも、そろそろ終わりです。(2022.08.28)
- ぉぉ。(2022.07.31)
- 梅まつり、しました。(2022.02.26)
「図書館」カテゴリの記事
- 久しぶりに、読書感想(2021.09.27)
- なかなか活気がありました。国会図書館探訪。(2018.05.26)
- 武雄市図書館問題、気になりますな。(2015.08.09)
- 図書館の本を郵送で返却しました。(2015.01.11)
- 遠距離恋愛がテーマなんですかね?(2013.02.11)
「片づけ」カテゴリの記事
- 春雨(天気)だったので、鶏団子春雨汁にしました。(2021.04.14)
- 本日のヒルゴ模様。(2020.12.26)
- 先週の花が、まだ健在です。(2020.12.11)
- フットヒーターを使用開始することにしました。(2020.11.05)
- 徹底的に考えてリノベをしたら、みんなに伝えたくなった50のこと(2019.06.02)
コメント