今日、よかったこと。21日目。
1.ガス点検が無事終了。特に問題なし。
2.お陰で、いろいろ片づけや掃除ができたこと。
10日ほど前に予約をしておいたので、来訪時刻を勘違いして覚えていて、午前10時に来られると思い、7時に起きて準備し片づけもし掃除もし、おまけに洗濯もしながら、待っていたところ、10時半になるのに来られないので連絡。すると、この人(=私)が18時にお願いしていたことを思い出しました。でも、変更してもいいということで、その後すぐに来てもらい、無事に点検が終了しました。ガス管のどこかが漏れたりしている可能性もなく、しばらく、安心です。
勘違いのお陰で、休日の朝をグズグズとすることはできませんでしたが、朝から活発にいろいろができてなかなかよかったです。
いや、しかし、そういう必要に迫られてしまえば、途中で休んだり中断することなく続けていろいろをすることができ、1,2時間でそれなりにいろいろな家事が進むことを学びました。発見です。
明日出すゴミもいろいろまとめることができました。5袋になりました~。
3.電話&ファクシミリが使えない理由がファクス複合機の問題ではないことが判明したこと。
4.お陰で、家の壁にある電話回線を見に来てもらう必要が決定的になったこと。
5.お陰で、より一層その周辺も含めて全体的に片づけがはかどることが予想されること。
新しい複合機が今朝配達されてきたのですが、電話回線につないでみると、つながらないことが判明しました。実は、もう随分前から、もともとある複合機のファクスが使えず、電話は携帯のみを使用していたのですが、複合機のファクス&電話部分が壊れているのか、家の壁から出ている回線自体に問題があるのかがわからなかったのです。
新しい複合機につないでも、電話回線が使えないということは、壁の回線の穴を見てもらうしかありません。今、その壁は本がたくさん詰まった本棚が壁際に沿わせて置いてあるために、顔を近づけたりして調べることができない状態です。
ですが、点検すべき、また、必要であれば、そこを取り替えるなりするためになんらかの作業をするためのスペースが必要に違いありません。
ですので、いっぱい詰めてある本棚から本を出し、不要なものは家からも出し、本棚自体の設置場所を数十センチくらい移動してから、電話会社の点検の方にご連絡しなければなりませんです。
決定的です。
すっきりしました。
本棚や他のところも、すっきりすることになるでしょう。すばらしい!!
6.昨年末に手作りした今年1年のカレンダーに、燃えないゴミの日を全部マーキングしておいたこと。これで、間違えないに違いありません。
第2、第4火曜日なのです。だから、直近は2月8日になります。10日ほどありますが、その間に、今日発見した不要な燃えない数々をまとめておきたいと思います。
7.21日連続よかった探し修行が満了したこと。
途中ご声援いただいたこともあり、お陰さまで、よかった探しが無事最終日を迎えることができました。ありがとうございました。
総括については、別記事にしたいと思いますが、なんとか達成できてよかったです。
« 転勤を昇任・昇格の要件にしない方針に。 | トップページ | 総じて、21日間でわかったこと~今日、よかったこと。21日目。を終えて~ »
「ニュース」カテゴリの記事
- 謹賀新年(2022.01.01)
- クロスバイクを所有することにしました。(2020.04.17)
- 国有地払下げ財務省疑惑の裁判が始まります。(2020.03.19)
- 避難したくなる避難所を(2019.10.14)
- 国際女性デー。(2019.03.08)
「からだメンテナンス」カテゴリの記事
- 『死なないノウハウ 独り身の「金欠」から「散骨」まで』(2025.01.03)
- 今日の最高気温予想!(2024.07.29)
「発見。」カテゴリの記事
- 続・自転車でトライ&エラー(2020.05.09)
- 今日は2時間はサイクリング・・・。(2020.05.08)
- ちょっとウォーキングのつもりが。(2020.05.03)
- 歩くよりも、省エネなのですね。(2020.04.21)
「片づけ」カテゴリの記事
- 春雨(天気)だったので、鶏団子春雨汁にしました。(2021.04.14)
- 本日のヒルゴ模様。(2020.12.26)
- 先週の花が、まだ健在です。(2020.12.11)
- フットヒーターを使用開始することにしました。(2020.11.05)
- 徹底的に考えてリノベをしたら、みんなに伝えたくなった50のこと(2019.06.02)
「勝間和代さん」カテゴリの記事
- スーパーホテル(2013.08.01)
- 宇都宮餃子は、ちょっとしょっぱかったです。(2013.03.17)
- やせる!というか、やせた!では?(2012.10.22)
- からだを鍛えると、いろいろ成果も上がるんだったら。(2012.05.03)
- 次世代に熱烈に伝えたいものがありますか?~少子化対策と、次世代育成の欲望について~(2012.05.07)
« 転勤を昇任・昇格の要件にしない方針に。 | トップページ | 総じて、21日間でわかったこと~今日、よかったこと。21日目。を終えて~ »
コメント