存在感のあるサバの味噌煮でした。
自粛ムードで花見もしないところもあるようで恐縮ですが、この人(=私)は、毎日のようにヒルゴを召し上がっております。
あ、ヒルゴは、自粛でも召し上がってもよいのでしょうか。
で、本日ですが、特大のサバの味噌煮でした。
煮たことで、少しふやけたのでしょうが、大きなサバでいらっしゃいました。
見た目が味噌味が濃くて、からそうな感じがしたのですけれども、召し上がってみると、大変おいしく濃厚でした。
濃厚なのは、脂が乗っておられるところです。
特に、お腹の皮に近いところは、大変、脂ノリノリです。
こういうお店は、だいたい男性がほとんどなのですが、今日は他にも女性のお客さんがおられ、この人も女性を連れて行ったので、女性比率を高める結果となりました。
実質本位の店は、よろしいです。
オシャレさとは程遠いですが、オシャレなヒルゴは、あんまりおいしくないし、栄養もないのです。
オシャレな店よりも、おいしい店。
価格も低めの店。
そういうところを開拓して、ときどきは、昼間に外を歩くようにしなければなりませんです。
そうは言いながら、本日の闊歩数は、9380歩でした。
10000歩まで、あと少しですのに、惜しかったです。
« 1月が経過しましたが。 | トップページ | 石巻はロックンロール。 »
「からだメンテナンス」カテゴリの記事
- 『死なないノウハウ 独り身の「金欠」から「散骨」まで』(2025.01.03)
- 今日の最高気温予想!(2024.07.29)
コメント