2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

Chabo!応援してます。


散歩の収穫。

  • こういう色もよいですね。
    散歩をしていて見つけた風景や動植物を記録しておくアルバム。不定期だけど、できるだけ更新を目指す。コメント歓迎。

田舎の風景

  • 東京に戻ります。
    2008年9月8日~11日までの、田舎での時間。

« 1月が経過しましたが。 | トップページ | 石巻はロックンロール。 »

2011年4月12日 (火)

存在感のあるサバの味噌煮でした。

Ca391563


 自粛ムードで花見もしないところもあるようで恐縮ですが、この人(=私)は、毎日のようにヒルゴを召し上がっております。

 あ、ヒルゴは、自粛でも召し上がってもよいのでしょうか。

 で、本日ですが、特大のサバの味噌煮でした。

 煮たことで、少しふやけたのでしょうが、大きなサバでいらっしゃいました。

 見た目が味噌味が濃くて、からそうな感じがしたのですけれども、召し上がってみると、大変おいしく濃厚でした。

 濃厚なのは、脂が乗っておられるところです。

 特に、お腹の皮に近いところは、大変、脂ノリノリです。

 こういうお店は、だいたい男性がほとんどなのですが、今日は他にも女性のお客さんがおられ、この人も女性を連れて行ったので、女性比率を高める結果となりました。

 実質本位の店は、よろしいです。

 オシャレさとは程遠いですが、オシャレなヒルゴは、あんまりおいしくないし、栄養もないのです。

 オシャレな店よりも、おいしい店。

 価格も低めの店。

 そういうところを開拓して、ときどきは、昼間に外を歩くようにしなければなりませんです。

 そうは言いながら、本日の闊歩数は、9380歩でした。

 10000歩まで、あと少しですのに、惜しかったです。

« 1月が経過しましたが。 | トップページ | 石巻はロックンロール。 »

からだメンテナンス」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 1月が経過しましたが。 | トップページ | 石巻はロックンロール。 »