石巻はロックンロール。
数日前ですが、ロック歌手の内田裕也さんが、震災の見舞いだかで、石巻などを訪れられたと聞きました。
で、ニュースで聞いたくらいなので、記憶が正確ではないかもしれませんが。
内田裕也さんが言ったという・・・
「石巻は、
石 = ロック
巻 = ロール
(なので、心情的に近い)」
みたいな発言をなさったそうです。
石巻 = ロックンロール
すばらしい翻訳ですね。
そんなことで、ニュースを調べると、ピザなどの炊き出しをなさったそうですね。
で、ロックンロールにちなんで、バナナやみかんを690本持参なさったそうです。
690 = ロックンロール ?
そんなことで、すばらしいですね。
内田裕也さん、「事業仕分け」をどこかの体育館で一般公開した際にも、ふらっと現れて傍聴なさっていたように思いますが、社会的責任や政治への批判的精神こそ、きっと、ロックンロールなのでしょうねぇ。
音楽としてのロックロールは、あまりよくわからないのですが、こういうロックンロールは、なんだか、すごいもののような気がします。
内田裕也さん = 生き方 = ロックンロール ?
石巻 = ロックンロール
なんだか、気に入りました。
« 存在感のあるサバの味噌煮でした。 | トップページ | ヨルゴを召し上がりすぎました。 »
「ニュース」カテゴリの記事
- 謹賀新年(2022.01.01)
- クロスバイクを所有することにしました。(2020.04.17)
- 国有地払下げ財務省疑惑の裁判が始まります。(2020.03.19)
- 避難したくなる避難所を(2019.10.14)
- 国際女性デー。(2019.03.08)
コメント