2023年2月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
無料ブログはココログ

Chabo!応援してます。


散歩の収穫。

  • こういう色もよいですね。
    散歩をしていて見つけた風景や動植物を記録しておくアルバム。不定期だけど、できるだけ更新を目指す。コメント歓迎。

田舎の風景

  • 東京に戻ります。
    2008年9月8日~11日までの、田舎での時間。

« 今度、魚を食べるかどうかが気になっていくわけですが。 | トップページ | 妊婦と幼児への対策を可及的速やかに。 »

2011年5月 7日 (土)

森住卓さんのブログ。

 フォトジャーナリストで、これまで世界各国で、写真によるジャーナリズム活動を行い、フォトジャーナリズム雑誌『Days Japan』でもご活躍の森住卓さんのブログを知りました(ここ)。

 すでにご存知の方も多いかとは思いますが、プロフィールはこちらにありますので、どうぞ(ここ)。

 見ると、1994年から世界の核実験場の被曝者の取材を始められたそうです。

 今回、3.11以後は福島に取材で入っておられたそうですが。

 しかし、すごくお疲れのご様子。

 別の知人が被災地を見て回ったという話を間接的に聞いたのですが。その方も、報道では知ることのできない風景を見て、ひどく消耗なさっており、ひどく落ち込んでおられたそうです。

 なんでも公共の電波に乗せることができないでしょうから、直に観ないとわからないことも多々あるのだろうとは思いますが、しかし、誰もが直接観にいくこともできないので、複数の方からの情報をうまく受信して、ある程度正確な様子を知ろうとしなければならない気がします。

 それにしても、実際に、行って見られる方、GWの休みを利用してボランティア活動にいらっしゃった方々、それらの方々の行動力には敬服します。

 この人は、自分の休息に費やしました。

« 今度、魚を食べるかどうかが気になっていくわけですが。 | トップページ | 妊婦と幼児への対策を可及的速やかに。 »

ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事

発見。」カテゴリの記事

社会のしくみを学習。」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 今度、魚を食べるかどうかが気になっていくわけですが。 | トップページ | 妊婦と幼児への対策を可及的速やかに。 »