2023年2月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
無料ブログはココログ

Chabo!応援してます。


散歩の収穫。

  • こういう色もよいですね。
    散歩をしていて見つけた風景や動植物を記録しておくアルバム。不定期だけど、できるだけ更新を目指す。コメント歓迎。

田舎の風景

  • 東京に戻ります。
    2008年9月8日~11日までの、田舎での時間。

« 浜岡原発なら、直下型なので、余計に危険。 | トップページ | ごく最近召し上がったもの~。 »

2011年5月29日 (日)

最近のお召し上がりものシリーズ、まとめ。

 最近、ややハードな話題だけになってきましたが、相変わらず、召し上がる日々も決行しております。

 かなりまとめてになりますが、お召し上がりになったものをご報告しましょう。

Ca391630_2

 スープとご飯でヨルゴ。今月上旬のことです。

Ca391589

 夏かと思うくらいの日々が続きましたので、ミニパフェ付のコーヒーなぞも召し上がったり。

Ca391632

 ヒルゴに和風ハンバーグをメインにした定食を召し上がったり。

Ca391633

 粒マスタードソースをかけたハンバーグランチを召し上がったり。ヒルゴです。

 なんか、こう並べるとハンバーグ好きのようですが、そうでもないです。珍しく重なっただけですよ。


Ca391635

 トルコ料理でした。メインはグルグル回して焼いた肉をそいで食べやすくしたもののようでしたが、そんなに豪華には見えませんね。どちらかというと、ご飯がおいしかったです。

Ca391636

 食後は、トルコ風のカップで紅茶。

Ca391637

 この日のヒルゴは、蕎麦とミニ丼。

Ca391638

 帰宅途上で、前の方の電車が人身事故によって止まり、しばらく、再開しそうもないので、途中駅で下車してヨルゴをしておりました。
 中華で、エビのピリ辛炒めでした。セロリと長イモを入れた炒めもので、いずれもおいしかったです。

Ca391639

 食後は、桃アンニン。

« 浜岡原発なら、直下型なので、余計に危険。 | トップページ | ごく最近召し上がったもの~。 »

からだメンテナンス」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 浜岡原発なら、直下型なので、余計に危険。 | トップページ | ごく最近召し上がったもの~。 »