2023年2月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
無料ブログはココログ

Chabo!応援してます。


散歩の収穫。

  • こういう色もよいですね。
    散歩をしていて見つけた風景や動植物を記録しておくアルバム。不定期だけど、できるだけ更新を目指す。コメント歓迎。

田舎の風景

  • 東京に戻ります。
    2008年9月8日~11日までの、田舎での時間。

« 最近のお召し上がり物~ヒルゴ模様を中心に~。 | トップページ | 猫の手も借りたいのか? »

2011年7月 9日 (土)

続・最近のお召し上がり物~ヒルゴ模様を中心に~。

 毎日、ヒルゴを召し上がっているこの人(=私)ですが、最近は、毎日写真を撮るわけではありません。

 なぜかと言えば、食べに行く場所の選択肢がさほど多くないため、だんだん、すでに撮影したものが増えてきているためです。

 とはいえ。

 この人も忘れてしまっている場合もあるし、食べ物の写真はなごみますので、続けてご紹介です。


Ca391668_2

 これは、サラダですが、観ればわかりますよね。


Ca391669

 焼きサバをメインとした定食です。これも、観ればわかりますよね。

 それにしても。

 焼きサバ、大きいと思いませんか?

 まるまる、片身を全てです。

 焼くと、縮むので、焼く前はもっと大きかったと思われます。当り前ですが。

 実は、全部は食べられませんでした。脂も乗っていて、すごい焼きサバだったことだけは、ここで、力説しておきたいと思います。

Ca391670

 これは、サンドイッチですけれども、パンがトーストしてあります。焼きサンドセットです。

 中身は、ハムとあと火を少し通したレタスが入っています。レタスって、炒めたり少し焼いたりして、火を通すと意外とおいしいんですよね。マスタードもなかなかよろしいです。

 

Ca391671

 あ、なんか、ぼけぼけですね。珍しく。

 おいしかったです。

Ca391672

 これは、ヒルゴではなく、お茶をしたときの模様です。

 きれいでしょう?

 上層の赤はハイビスカスティー。

 下層の薄い黄色は、アップルジュースでした。

 上手に注いで、2層がきれいに実現です。

 すっぱいハイビスカスと、甘いアップルジュースを少しずつ楽しみました。


Ca391673

 和風キノコソースのハンバーグのセットを召し上がったときの模様です。おいしかったです。


Ca391674

 これは、以前にもご説明したのですが、メインを6,7種類から1つと、サブを10種類くらいから2つ選ぶヒルゴのシステムなんです。

 このときは、冷しゃぶっぽいのがメイン、あとは、菜の花のおひたしと五目豆でしょうか。

 冷しゃぶは、レタスです。

 大豆の煮豆は、この人はさほど好きではないのですが、やわらかく煮えていて、おいしかったです。

 そんなことで、ヒルゴのレパートリーもだんだん貧しくなってきたこの人ですけれども、来週からはもう少しヒルゴの店を発掘したいと思います。

 外は暑いので、あまり遠くまで歩きまわりたくはないのですが。

 しかし。

 ここに紹介するために、がんばります。

 って、ちょっと目的が違うか~。

« 最近のお召し上がり物~ヒルゴ模様を中心に~。 | トップページ | 猫の手も借りたいのか? »

からだメンテナンス」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 最近のお召し上がり物~ヒルゴ模様を中心に~。 | トップページ | 猫の手も借りたいのか? »