2023年2月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
無料ブログはココログ

Chabo!応援してます。


散歩の収穫。

  • こういう色もよいですね。
    散歩をしていて見つけた風景や動植物を記録しておくアルバム。不定期だけど、できるだけ更新を目指す。コメント歓迎。

田舎の風景

  • 東京に戻ります。
    2008年9月8日~11日までの、田舎での時間。

« 羽田に帰れません。 | トップページ | さっきから赤さんが »

2011年9月22日 (木)

続・羽田に戻れません。

 昨夜のみならず、今夜も羽田に戻れないこの人(=私)です。

 昨夜、欠航して、足止めをくらったのは、この人ばかりではなく、他にもたくさんおられたのだと思います。

 昨夜は、状況を確認するために、電話をしてみましたが、ずっとつながりませんでした。通信機能を搭載したモバイルPCでも携帯しておれば、また状況は違っていたかもしれません。しかし、日常的には、オフィスか自宅で仕事をすることがほとんどで、出張する場合にも、業務上は必要になることはないので、持っておりませんでした。

 出張族(?)みたいな方は、往復の道中でいろいろと仕事をするために、当然のようにモバイル通信を利用なさっているとは思いますが。

 そんなことで、今回わかったことが結構ありました。

 まず、いかに、普段ネット依存の生活を送っているかということ。航空券の予約やホテルの予約だけではなく、宿泊先の連絡先や地理などの情報もネット検索によって調べることがほとんどです。

 それがなかった今回は、土地勘もないので、ホテルひとつを決めるにも、電話番号を調べたりどうやって到着すればいいのかもわからず・・・なのです。

 で、やっとのこと、電話でホテルを予約しようとすれば、「ネット予約ですと、もう少し安くなりますが」と言われる始末。

 ええ、でも、ネットで予約できないから電話しているんですの。

 まぁ、なんとか今夜も寝る場所は確保しましたので、安心です。

 かなり肌寒いです、こちら。

 野宿は油断すると、凍死です。

 いや、凍死まではしないかなぁ・・・、しかし、油断すると、もしかすると、危険かもしれません。

 幸い、こんなこともあろうかと少し余分に持参している日用品は大活躍ですが、明日こそ帰りたいものです。

 大気が不安定な季節にプライベートに空路を利用しようとは、そもそも思わないので、仕事の用務だけではなく、今回、初めて気象条件のために、こんな状況に直面しました。

 次回からは、もっと要領よく対応できるかもしれませんが、できれば、次回はこういうことがそもそもないことが望みです。

 今夜もあまりすることがなく、暇です。

 昨晩とその前の晩にお疲れのためにかなりよく休みましたため、今夜はそんなに疲れておらず、早めに自然に寝ちゃうという展開も期待できません。

 ですが、今から考えて、せっかくの時間なので、有意義に過ごしたいと思います。

 そんなことで、増水した川などには十分お気をつけください。脈絡がありませんが。

« 羽田に帰れません。 | トップページ | さっきから赤さんが »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

発見。」カテゴリの記事

社会のしくみを学習。」カテゴリの記事

仕事V」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 羽田に帰れません。 | トップページ | さっきから赤さんが »