2023年2月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
無料ブログはココログ

Chabo!応援してます。


散歩の収穫。

  • こういう色もよいですね。
    散歩をしていて見つけた風景や動植物を記録しておくアルバム。不定期だけど、できるだけ更新を目指す。コメント歓迎。

田舎の風景

  • 東京に戻ります。
    2008年9月8日~11日までの、田舎での時間。

« 今、ネット中継しています。小出裕章さんの反原発教室「優しく生きることと原子力」 | トップページ | ォマェ、何しとる? »

2012年4月22日 (日)

小雨も降って、冬かと思うくらいですが。

 西日本は大変な風雨だったようで、今朝、鳥取でトラックが風に煽られて横転した事故があったようです。幸い、人間に死傷者が居なかったようですが。

 こちらも、夕方から小雨が降っています。寒いです。ダウンコートをもう一度着たいくらいですが、そうもいかないのでしょうか。

 でも、寒いならコートを着てもよいような気もします。

 ダメでしょうか。

 春のためのコートは、春の気候の幅広さに対応できていないような気がします。

 ポカポカしているだけではなく、結構寒い日もあったり、気温の上下動が激しいのが春の気候じゃありませんか。

 そう、冬から春に切り替えるのは、体調も含めてなかなか難しいのです。

 

 そんなわけで、本日のこの人(=私)ですが、寒くて、極めて生産性が低かったです。反省しています。

 寒いと暖かい一部の場所で、じっとしていたくなるために、他のところに移動して行う活動に意欲が湧かないのです。

 いけません。

 明日は予報によれば、ずっと雨のようですね。また寒いのかもしれません。

 天気に文句を言う事をしなくても、天候に左右されずにハッピーに暮らしたいものです。

 やはり、筋肉を増やす事によって、活動的になる方向が正解でしょうか。

 節電時代の筋肉の在り方について、検討しなければならないかもしれませんね。

« 今、ネット中継しています。小出裕章さんの反原発教室「優しく生きることと原子力」 | トップページ | ォマェ、何しとる? »

からだメンテナンス」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 今、ネット中継しています。小出裕章さんの反原発教室「優しく生きることと原子力」 | トップページ | ォマェ、何しとる? »