家でネットに接続できませんが。
この人(=私)が自宅で使用しているPCがうまく立ち上がらなかったので、プログラムの修復をしたせいか、理由がよくわからないのですが、ネットワークにうまく接続できない状態になってしまい、ブラウザでウェブが見れません。
ファイアーウォールで、ブラウザを許可する設定にはしてみたのですが、変わらないので、別の原因を究明しなければなりません。
PCの不具合に真正面から向き合うと、結構時間がとられてしまうのが、悩みですね。
日頃から、手入れをしておけばもっとよいのでしょうが、そうは言っても、文句言うまではなかなか労わってもらえないもんです。
この人の場合、この人自身に対しても、普段はほったらかしなので、なかなかメンテナンスも実践できていない始末ですので、イキモノではないPCにおかれては、仕方がないと思ってもらえればと思います。
すいませんが。
そこで、ブロードバンド接続をするためのモデムを動作させるソフトを再インストールしてみてはどうかとちょっと考えています。
帰宅したら、取り組みます。
まけないように、ほどほどにやります。
今夜は早目に休みたいです。
« 夜桜でも、どうぞ。 | トップページ | なんとか復旧しました。 »
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- 月夜(2021.07.27)
- ココログ改修後の扱いにマゴツキ中です。(2019.03.26)
- 幻想世界。(2019.03.15)
- アザラシとジュゴンも仲間入りし、にぎやかになってうれしい。(2017.09.26)
- ハロウィン仕様に。(2016.10.16)
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- ペンタブを使ってみました(2021.04.26)
- 手書きをしないと、どんどん手書き文字が劣化してくる件。(2021.04.11)
- 自宅にWi-Fiを導入しました。(2020.01.06)
- 新しいキーボード(2018.09.05)
- 私家版パソコン教室(2016.09.21)
本日は、回線の業者に聞いて回線よりもパソコンの問題だろうと言われたので、パソコンのサポートに電話していろいろ試みたのですが、結局解決しませんでした。
OSを入れ直すことを試さければなりませんが、バックアップをしたり、リカバリのためのCDを探し出さなければならず、その敷居が高いです。
明日からまた仕事なので、週末まで放置かもしれませんが、別の方法で最低限のネット生活はできるので、なんとかやっていきます。
投稿: えふ | 2012年4月15日 (日) 20時28分